記録ID: 194729
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						長男&次男&三男と 小仏城山
								2012年05月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 04:46
 - 距離
 - 3.6km
 - 登り
 - 310m
 - 下り
 - 299m
 
| 天候 | 晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					小さい子でも問題ないです。 | 
写真
感想
					嫁が用事があり子供三人の面倒を頼まれていたので、
天気も良いし山で面倒を見ることにしました。
三男は二回目の山歩きになります。
ってことで、まだそんなに歩けないので
ユルユルと小仏城山にカキ氷を食べに行きました。
その三男、、、
歩くのは遅いですが、
グズりはしないのでヲヤジ的には結構ラクです。
意外と長男&次男の同時期より優秀?かも知れないですわ。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1449990.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1003人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							



					
					
		
koujouchouさん、こんばんは。
はじめましてでしょうか?
ときどき富士山の記録を拝見しています。
男の子3人ですね、うちと同じです。
家が壊れますよ。
私もkoujouchouさんくらいの子供の時に
上野動物園に連れて行き、
入った途端三人が全然別なところに走りだした
記憶があります。
困りました。
富士山よりも楽でしょうね。
頑張ってください。
ところで、私もこの駐車場に車を止めていました。
下山後の後ろの車種が私の車と同じようです。
ニアミスですね。
あと1時間でお会いできたかもしれず、
残念でした。
又の機会にお会いできることを期待しています。
kokoujouchouさん、はじめまして。
小仏城山付近で追い抜いたと思います。
ちっちゃい子が3人、ちゃんとした靴履いて頑張って歩いてるな〜と思って見てました。
写真で見ると、三男くんが可愛いですね。
手を後ろで組むのと、お腹ぺちぺちが特に。
子供ってかわいいな〜。子供っていいな〜。と、心がふわっとしました。
コメントありがとうございます〜。
>男の子3人ですね、うちと同じです。
おお。
そうなんですか〜。
男三人の親は何だか同志っぽい感じになりますよね。
いやホントに家が壊れます。。。
>入った途端三人が全然別なところに走りだした
うはは。。。
分かる分かる。。。
チームで動いてくれないと面倒でしょうがないです。。。
>下山後の後ろの車種が私の車と同じようです。
そうでしたか。
それじゃわりと早く来られていたんですね。
>又の機会にお会いできることを期待しています。
見かけたら是非声かけてください。
コメントありがとうございます〜。
>小仏城山付近で追い抜いたと思います。
そうでしたか〜。
もし、道を塞いじゃってたりしたらすみませんです〜。
>手を後ろで組むのと、お腹ぺちぺちが特に。
このどちらもヲヤジ的にはよく分からなくてですね。。。
一体何なんでしょうかねぇ。。。
>と、心がふわっとしました。
ありゃ。
それはどぉもです〜。
実際は怪獣トリオな感じだったりイタシマスが。。。
koujouchou さま♪TE-RUくん TA-KEくん
PI-RO ちゃん♪
3人のお父さんはほんと上手くいつもの水場や、かき氷
3人の事知り尽くしているから、素晴らしいパパぶり
お兄ちゃんが手を引く姿は
おなかなでなで
3兄弟だからこそ一人っ子ではこうはいかないかも。
>お兄ちゃんが手を引く姿は 感動してしまいます。
うはは。
けど、ヲヤジ的にも長男が大きくなったなぁと。
もう弟の面倒を任せられますからねぇ。
ちょっと遠い目になったヲヤジですた。
>3兄弟だからこそ一人っ子ではこうはいかないかも。
そうかも知れないですね。
長男&次男を山洗脳した後なのでラクです。
山=楽しい、と、兄ちゃん達が教え込んでくれますから〜。
koujouchouさん こんばんは
遅いコメになりました。
男の子3人、其々の個性が写真から伺えますです。
TE-RU君は、お兄ちゃんらしくなりましたね。
PI-RO 君の手を引いて歩いている姿が誇らしげです。
TE-RU君は、しっかりカメラ目線。将来タレントさんかな?
ブルーの舌も目立ってますね。
PI-RO君は、可愛い笑顔と手を後にして歩く姿、お腹
ナデナデは可愛い過ぎます。
男の子3人を育てるには大変ですが、将来お嫁さんが
3人ですよ。
想像しただけでも、メッチャ楽しそう!
>可愛くて泣きそうです。
な、泣かんで下さい。。。
ってか、今日はガキども煩くて泣きそうですた。。。
>お兄ちゃんらしくなりましたね。
そうですね〜。
たまに頼りになることもありますデス。
>ブルーの舌も目立ってますね。
ヤツは甘いものが大好きですからねぇ。。。
たまに嫁の隙をついてお菓子を盗み食いしとります。。。
>お腹ナデナデは可愛い過ぎます。
コレなんですが、
よく観察していると家でもたまにやってました。
しかしながら何なのかはよくわかりませぬ。。。
>男の子3人を育てるには大変ですが、将来お嫁さんが3人ですよ。
おお。
そう言えばそうですね。むふ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する