ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1953960
全員に公開
ハイキング
関東

梅雨明け洗礼受けた三ツ峠山

2019年07月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
ohisama その他1人
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
555m
下り
939m

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:51
合計
5:48
10:22
98
三ツ峠登山口
12:00
12:02
11
三ツ峠山荘
12:13
12
四季楽園
12:25
13:03
21
13:24
13:30
85
14:55
15:00
27
15:27
43
16:10
河口湖バス停
天候 曇りのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き→八重洲南口〜河口湖駅高速バス2時間10分(2000円)
河口湖駅〜三ツ峠登山口までバス
帰りは河口湖駅から電車乗り継ぎ都内まで
コース状況/
危険箇所等
下りの時、岩場が濡れてると滑りやすく注意が必要。
後は、問題ないようです。
その他周辺情報 富士急行線の都留市駅で途中下車し
山梨の泊まれる♨より道の湯→タオルなし大人980円
食事もできます。少し前にオープンしたお洒落な♨施設です
予約できる山小屋
三つ峠山荘
高速バスで河口湖に
1時間後のバス待ち、三つ峠峠登山口までバスで!
(この写真は洗礼後の帰りに撮影したので)
2019年07月29日 09:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 9:46
高速バスで河口湖に
1時間後のバス待ち、三つ峠峠登山口までバスで!
(この写真は洗礼後の帰りに撮影したので)
三ツ峠入口
2019年07月29日 10:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 10:22
三ツ峠入口
登山道案内板
2019年07月29日 10:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 10:22
登山道案内板
2019年07月29日 10:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 10:37
三ツ峠の説明
2019年07月29日 10:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 10:43
三ツ峠の説明
さあ!天気もちますように祈ります
2019年07月29日 10:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 10:44
さあ!天気もちますように祈ります
白いお花・・・名前が
2019年07月29日 11:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 11:35
白いお花・・・名前が
タマアジサイ
2019年07月29日 11:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 11:48
タマアジサイ
この白い花も
ユキザサ?
2019年07月29日 11:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 11:48
この白い花も
ユキザサ?
三ツ峠山荘の可愛らしいウエルカムボード
2019年07月29日 12:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 12:00
三ツ峠山荘の可愛らしいウエルカムボード
カイフウロ
2019年07月29日 12:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/29 12:04
カイフウロ
オダマキ
ボケてますね
2019年07月29日 12:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:10
オダマキ
ボケてますね
クガイソウ
2019年07月29日 12:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 12:11
クガイソウ
ヒメシャジン
2019年07月29日 12:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 12:13
ヒメシャジン
三ツ峠山荘
2019年07月29日 12:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:13
三ツ峠山荘
ちょっと薄暗くなってきたかも・・・
2019年07月29日 12:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:17
ちょっと薄暗くなってきたかも・・・
整備された階段
2019年07月29日 12:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:18
整備された階段
三ツ峠山着きました
天気良ければ、うしろにドーンと富士山見えたはずですね
2019年07月29日 12:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 12:25
三ツ峠山着きました
天気良ければ、うしろにドーンと富士山見えたはずですね
モクモク雲は、怪しい天気の前ぶれ?
2019年07月29日 12:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:31
モクモク雲は、怪しい天気の前ぶれ?
山頂からTちゃんが、以前登った山が、奥に
御正体山と言ううらしく日本二百名山とか
2019年07月29日 12:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:32
山頂からTちゃんが、以前登った山が、奥に
御正体山と言ううらしく日本二百名山とか
記念に撮っていただきました
2019年07月29日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
7/29 12:33
記念に撮っていただきました
Tちゃんから冷たいすいか!おいしかったね
雲行き怪しげで、ささっとランチ!すいかのみ撮影
2019年07月29日 12:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 12:41
Tちゃんから冷たいすいか!おいしかったね
雲行き怪しげで、ささっとランチ!すいかのみ撮影
早めに下りましょう
2019年07月29日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:58
早めに下りましょう
太陽光?
2019年07月29日 12:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 12:59
太陽光?
ゴロゴロ鳴ってきた・・・急ごう
2019年07月29日 13:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:03
ゴロゴロ鳴ってきた・・・急ごう
木無山に
2019年07月29日 13:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:05
木無山に
あそこにいたんだね
2019年07月29日 13:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:13
あそこにいたんだね
母の白滝?すきやき思い出す(笑)
2019年07月29日 13:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:16
母の白滝?すきやき思い出す(笑)
急げ急げ!!
🎵きっと降る🎵きっと降る 
2019年07月29日 13:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:16
急げ急げ!!
🎵きっと降る🎵きっと降る 
2019年07月29日 13:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:17
木無山は、ただの通過地点みたいな感じ
この直後です。バケツひっくり返すような雨とかみなり様(泣)
カッパ着る間にずぶ濡れ!😢
2019年07月29日 13:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:24
木無山は、ただの通過地点みたいな感じ
この直後です。バケツひっくり返すような雨とかみなり様(泣)
カッパ着る間にずぶ濡れ!😢
ここまで、撮影不可能な状態でした。
やっと少し落ち着き取り戻した感じでしょうか!
私は、あわてて濡れた岩に滑り尻もちを・・・。幸い怪我なし
無事でした。
2019年07月29日 13:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 13:28
ここまで、撮影不可能な状態でした。
やっと少し落ち着き取り戻した感じでしょうか!
私は、あわてて濡れた岩に滑り尻もちを・・・。幸い怪我なし
無事でした。
おお!!!!これが母の白滝?
母は強し!って感じます。私たちも強いです
2019年07月29日 14:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/29 14:49
おお!!!!これが母の白滝?
母は強し!って感じます。私たちも強いです
こんな日でなきゃ、このすごい滝も見れませんでした。
プラス思考で!(^^)!
2019年07月29日 14:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 14:55
こんな日でなきゃ、このすごい滝も見れませんでした。
プラス思考で!(^^)!
母の白滝神社
2019年07月29日 15:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 15:00
母の白滝神社
母の白滝神社の説明
2019年07月29日 15:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 15:00
母の白滝神社の説明
この水量のすごさ伝わりますか?
Tちゃん動画撮ってました
2019年07月29日 15:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 15:01
この水量のすごさ伝わりますか?
Tちゃん動画撮ってました
少し落ち着いた頃です。河口湖と富士山のすそが・・・
2019年07月29日 15:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 15:07
少し落ち着いた頃です。河口湖と富士山のすそが・・・
りっぱな百合
2019年07月29日 15:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 15:21
りっぱな百合
浅間神社に無事下山。生きてます。やれやれ!です
2019年07月29日 15:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 15:28
浅間神社に無事下山。生きてます。やれやれ!です
Tちゃんの悲鳴でビックリ!
帰りの河口湖駅行きのバスの中から富士山が(笑)
いいことありました
2019年07月29日 15:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 15:53
Tちゃんの悲鳴でビックリ!
帰りの河口湖駅行きのバスの中から富士山が(笑)
いいことありました
ほらほら♡
2019年07月29日 15:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 15:53
ほらほら♡
河口湖駅前に着きましたよ!最後にご褒美くれました。
悪いことばかりじゃありません
2019年07月29日 16:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/29 16:04
河口湖駅前に着きましたよ!最後にご褒美くれました。
悪いことばかりじゃありません
河口湖駅前。23.1度
2019年07月29日 16:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/29 16:05
河口湖駅前。23.1度
この電車に乗りました。機関車トーマス仕様
富士急行線の都留市駅で途中下車し♨より道の湯へ
2019年07月29日 16:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 16:10
この電車に乗りました。機関車トーマス仕様
富士急行線の都留市駅で途中下車し♨より道の湯へ
座席シートも可愛い
2019年07月29日 16:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 16:12
座席シートも可愛い
こんな電車もありました
2019年07月29日 16:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/29 16:18
こんな電車もありました

感想

当初、27、28日で、TちゃんとMさんで山仲間との合流で、船明神山、西吾妻山を計画してくださりご一緒させていただくつもりが悪天候の為今回は中止。そのかわり27日の隅田川の花火をMさんのマンションから見せて頂き感動(^^)/1泊の山行きは、なくなりましたが、Tちゃんから5日お休み取れたからって、どこかに行こうと誘ってもらい、すべてTちゃん任せで、高速バス予約もすべてしていただきました。
三ツ峠山に決まり、天気が不安定なので、短いコースに急遽変更し決行!
八重洲南口の高速バス乗り場で待ち合わせ。7時前のバスに乗り河口湖駅まで2時間10分くらい。それから1時間くらい待ち時間あったが三ツ峠登山口まで🚌に乗り出発。やはり曇!とりあえず下山まで少々の雨は、いいけど雷さんだけは勘弁!と思い歩きます。月曜日とあってあまり人はいません。天気も不安定だからでしょうか?
とにかく下山するまでなんとかもつといいなと三ツ峠登山口より出発
富士山が見える時また来よう!とTちゃんが言ってます
山頂までは、危険なところも特になく進みます。蒸し暑く3時間弱で山頂へ
Tちゃんの持ってきてくれた冷たいすいかとささっと軽食で、空もよう怪しい為、即効下山。ゴロゴロ鳴り始めました。そのうち雨も降りだし、かっぱを出す頃には、バケツをひっくり返したような土砂降りとなり、もうぐちゃぐちゃです。
1時間くらいは、ひたすら小走りで下山。雷が光るの見るの嫌なんで、ひたすら下を向き走ってたら岩で滑り、尻もちを・・・。幸い怪我なく済みました。ようやく小雨になった頃、母の白滝にたどり着き少しほっと!滝の勢いはんぱじゃありません。Tちゃん動画撮ってました。何とか無事に浅間神社に下りてきました。
運よく河口湖駅行きのバスがあり助かりました。
なんとバスから富士山が見え、キャーと悲鳴(^^♪
いいこともあるんです。Tちゃんと帰りは、高速バス取れなかったので、富士急行線電車に乗り都留市駅で途中下車し、🍑をおじさんに値切り(^^♪より道の湯で生き返り、ワインで乾杯!!!今日も素敵な1日でした。
帰宅23時。梅雨明けしました。めでたし!めでたし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら