記録ID: 1963069
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
猛暑の鎌ヶ岳→鎌尾根→入道ヶ岳(宮妻峡から周回)
2019年08月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:30
距離 11.7km
登り 1,388m
下り 1,387m
11:57
天候 | 晴れ(後半ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道 |
その他周辺情報 | 宮妻峡キャンプ場 |
写真
駐車場は車増えて、近くのキャンプ場では水遊び、BBQとみんな楽しそうに遊んでました。その脇で私はパンツ一丁で全身沢に浸かって徹底アイシング。超気持ち良かったです。パンツの替えを忘れたのに気づくまでは…。
撮影機器:
感想
夏季連休に入ったが、お盆はいろいろ用事があって、山に行けそうなのは今日くらい。遠くに行くにはゆとりが無かったので、近場で久しぶりに歩いてみたかった鎌が岳→鎌尾根→入道が岳 へ。正直、暑すぎてこの時期としてはミスチョイスだったと思いますが、何とか歩き通せたし、下山後に気持ち良い全身アイシングもできました。そろそろすこし涼しくなって欲しいですね。お盆は台風の影響で微妙な感じ。もう一回くらい何処か歩きに行けるといいな。まあ、しばらくはお盆行事でノンビリしよう。お疲れ様でした〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
takayama123さんこんにちは(^O^)
青空の鈴鹿は素晴らしいですね!猛暑の中、12キロ無事に歩かれてよかったです(о´∀`о)
最後のオチで笑ってしまいました、どうやって帰られたのかぎ気になります笑
mako_hattoさん、こんばんわ。
自分も着替えを忘れたのに気が付いた時はハットしましたが、真夏ですから開放的に帰宅致しました^_^。ズボンはあったので、周囲に迷惑が掛からない様に注意して…。
しかし異常に暑いですね。と言っていたら台風ですね。いろいろ気を付けないとですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する