記録ID: 1970224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山♪山小屋2泊で御来光を二度拝む
2019年08月10日(土) 〜
2019年08月12日(月)

たか
その他23人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:28
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,565m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:05
距離 1.4km
登り 418m
下り 4m
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 10:33
距離 6.9km
登り 1,041m
下り 732m
16:12
3日目
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:36
距離 4.4km
登り 113m
下り 844m
9:28
| 天候 | 晴れ時々曇り(3日間共) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| 予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
三人で富士山に登ろうと決めたのは結構前ですが、計画が後手後手で、もう山小屋の予約も難しい頃、たまたま石井スポーツのツアーを見つけて便乗させていただきました。山小屋の予約だけでなく、仙台駅からバスで登山口まで運んで貰えるのは大きなメリットです。
さて山行は台風10号を吹き飛ばし、終始登山日和でした。我々三人は高山病の症状も大した出ず、全行程を快適に過ごすことができました。ツアー全体は24名の大御所だったので、登頂できなかった方も何人かいましたが、最後は全員揃って無事下山できました。
そんな山小屋2泊の濃厚な山行、相棒の二人、ツアーでご一緒した方々、そしてスタッフの皆さん、大変お世話になりました。そしてレスキューと言う観点で、色々と勉強になった山行でもありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する