記録ID: 1973413
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
青春18きっぷで入笠山
2019年08月14日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 268m
- 下り
- 277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:43
距離 4.3km
登り 277m
下り 279m
11:00
22分
スタート地点
13:43
ゴール地点
整備された遊歩道に花もたくさんあります。
きれいなトイレ・売店も各所にあり、更衣室も使えるのでとても便利です。
下山のゴンドラでのおしぼりサービスもうれしい。
※見られた花
アワモリショウマ・ズダヤクシュ・マイヅルソウ(実)・ツバメオモト(実)・イチヤクソウ・ノコギリソウ・ヒヨドリバナ・オオバセンキュウ・オトコエシ・シシウド・ヤマハハコ・ゴマナ・キバナノヤマオダマキ・サワギク・シナノオトギリ・キオン・クサレダマ・キリンソウ・マルバダケブキ・エゾカワラナデシコ・ヤマホタルブクロ・シモツケ・アカバナ・イヌゴマ・クルマバナ・コオニユリ・チダケサシ・ツリフネソウ・ハクサンフウロ・ヤナギラン・ワレモコウ・ウツボグサ・クガイソウ・コバギボウシ・サワギキョウ・ソバナ・ツリガネニンジン・レンゲショウマ・エゾリンドウ・ニガナ(黄・白)
きれいなトイレ・売店も各所にあり、更衣室も使えるのでとても便利です。
下山のゴンドラでのおしぼりサービスもうれしい。
※見られた花
アワモリショウマ・ズダヤクシュ・マイヅルソウ(実)・ツバメオモト(実)・イチヤクソウ・ノコギリソウ・ヒヨドリバナ・オオバセンキュウ・オトコエシ・シシウド・ヤマハハコ・ゴマナ・キバナノヤマオダマキ・サワギク・シナノオトギリ・キオン・クサレダマ・キリンソウ・マルバダケブキ・エゾカワラナデシコ・ヤマホタルブクロ・シモツケ・アカバナ・イヌゴマ・クルマバナ・コオニユリ・チダケサシ・ツリフネソウ・ハクサンフウロ・ヤナギラン・ワレモコウ・ウツボグサ・クガイソウ・コバギボウシ・サワギキョウ・ソバナ・ツリガネニンジン・レンゲショウマ・エゾリンドウ・ニガナ(黄・白)
天候 | 雨(山麓はくもり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 富士見パノラマリゾート(富士見駅からの無料送迎バスあり:期間限定) https://www.fujimipanorama.com/summer/ |
写真
感想
台風の影響でどこへ行ってもはっきりしない天気。
前回同様に電車の中で行き先検討。どうせ雨なら乗り鉄気分と、ルバーブソフト目当てで入笠山に決定。2人は初めて、私は数年ぶりで花も楽しみ。
駅からは富士見パノラマリゾートの無料送迎バス。運転手さんから山頂はガスです、と伝えられました^^; 到着してゴンドラのチケットを買うと花のガイドブックがもらえます。これ、とてもいいです。下界は晴れてますが、雲は低く、ゴンドラにのってすぐに真っ白の世界に。歩き始めてすぐ、雨も降り出しましたが整備されたコースには花がたくさん、幻想的な湿原に咲きみだれた花は見応えありました。
不安定な天気で風が強くなったりやんだり、山頂で丁度強風にあたって急いで下山してのんびりお目当てのルバーブソフトを食べて、更衣室で着替えたりのんびりお土産物色したりして15時のバスで富士見駅へ戻りました。
あいにくのお天気でしたが、ゴンドラで花散歩、帰りに途中下車して甲府でほうとう食べて、18きっぷ満喫の充実した休日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する