記録ID: 1975388
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
穂高連峰〜初めての北アルプス登山〜1日目(^-^)
2019年08月12日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 993m
- 下り
- 159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:30
距離 17.9km
登り 1,013m
下り 159m
13:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
温泉が直ぐ側にあるので、下山後すぐに入れます。 一日\600でした。 予約したら屋根付きもあるとの事でした。 |
その他周辺情報 | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
初めての北アルプス穂高連峰登山♪
車で頑張って移動した甲斐がありました(^-^)
早めに着けたので、上高地を散策♪
大正池から見上げた穂高の峰々がほんとに雄大で美しいヾ(*´∀`*)ノ゛
美しい流れの梓川(^^♪
テレビや写真でしか見たことが無かった河童橋♪
明日はいよいよ登れるんだなぁとわくわくしながら一旦さわんど駐車場で
温泉+車中泊で休みます。
朝の上高地バスターミナルは心地よい空気が流れていて登山開始♪
明神館〜徳澤園〜横尾山荘と登っていくに従って観光客が減り
登山者が増えていきます♪
横尾大橋からいよいよ登山道が始まり、立派な屏風岩♪を見上げながら
進んでいきます。
本谷橋で休憩して登っていくと素晴らしい山岳風景に出会えました
あとクマさんにも・・・
涸沢カール手前で初めての雪渓でザクザク遊んだ後
いよいよ涸沢カールに到着♪
穂高の山々を望みながら、なんて美しいんだろう〜ヾ(*´∀`*)ノ゛と感激です
お宿の涸沢小屋に到着、早速涸沢カールに降りて散策しました(^^♪
綺麗な花々や明日のコースの下見、行きたかった涸沢ヒュッテで
コーヒー飲みながらのんびり♪
涸沢小屋の美味しいご飯とテント村の灯りを見つめて一日目終了
明日はいよいよ奥穂高岳へ登りますヾ(*´∀`*)ノ゛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する