記録ID: 1988588
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒川鶏冠山(くろかわけいかんざん) 金( ՞ةڼ◔)キーン金金金
2019年08月24日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:36
距離 12.9km
登り 1,244m
下り 1,231m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
スタートからすぐに、登山道が崩れていて怖いトラバースが3連。 |
| その他周辺情報 | 悲劇のおいらん淵、おいらん堂。 |
写真
不自然に長い滝つぼ。
武田家の金山衆(かなやましゅう)は、
自然に砂金が集まる場所をまねて、
人工的にくぼみを作り、
砂金を集めたそうです。
ここ怪しい。
サワ屋さん、出番ですよ❕
超冷たい水、1分も手を入れられない。
武田家の金山衆(かなやましゅう)は、
自然に砂金が集まる場所をまねて、
人工的にくぼみを作り、
砂金を集めたそうです。
ここ怪しい。
サワ屋さん、出番ですよ❕
超冷たい水、1分も手を入れられない。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
熊さんの影が濃いです。
ヤマレコユーザーで熊さんの写真が撮りたいと、誰だっけ❓
あ、そうだ、yasponyo27さん、どうでしょうか❓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する