記録ID: 2003724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲斐駒
2019年08月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:07
距離 8.6km
登り 1,127m
下り 1,130m
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
夜12時半にお家を出て夜3時に芦安駐車場に到着😴
バス🚌に一番近い駐車場に停めれたが、既に8割埋まってました😳
バス🚌は5時15分発で1時間揺られ広河原下車、バス乗り継ぎし25分で北沢峠到着!疲れたぁ😵
準備を済ませ7時スタート✌️登りは甲斐駒を見ながら登れる仙水峠を経由し登った✌️
仙水峠までは川沿いの緩やかな登りだが、仙水峠からは急登(;´Д`)ハァハァ
山頂手前で巻道と直登に分かれてたので、男の子は直登👍
コレ失敗だったかも🤣鎖も何も無い大きな岩に手と足だけで💦足場も確保できない😭
体力を消耗してしまいココだけで50分くらいかかってしまった🤣
登っている時はガスはほとんどなかったが、山頂は結構ガスが出てきた💦
山頂からは千丈岳や北岳方面はガスが少なくキレイ😍に見えました✋
下山は3時のバスに間に合うようにしようと早足で下山、双児山経由で2時半前に下山!
が、、、3時のバス🚌って無かった😱チケット売り場のおじさんに聞いたら4時だって😭
結局、臨時が3時半前に出たのでそれに乗れました🤗
おまけに高速渋滞で疲れきった1日でした🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
天気もよく、景色も最高ですね。
今度、動画の編集方法を教えてください。
天気良くてほんと眺望最高でした!
動画編集了解です!
実家に帰ったときでもゆっくり(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する