記録ID: 200840
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						御嶽山
								2012年06月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:48
 - 距離
 - 7.1km
 - 登り
 - 934m
 - 下り
 - 934m
 
コースタイム
					5:20田の原登山口−6:00金剛力士像−6:50雪渓(8合目-9合目の中間)−8:10剣が峰頂上8:50−10:50田の原登山口
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					8合目から9合目の間に残っている雪渓は150〜200mくらいです。夏道の迂回路はありません。早朝に行く場合は,アイゼンが必要と感じました。朝8時以降に上り始める場合は,先行者が踏み固めて,階段状の窪みができているので,アイゼンなしでも何とかなりそう(ただし,階段は一方通行になってしまって,次から次へと人が登ってくると,下りは避けないといけないので,結構怖いかも・・・)。 今年の雪渓は,7月初旬までは残りそうです。  | 
			
写真
感想
					ヤマレコに載っていた記録を見て,残雪が気持ち良さそうと思い,出かけました。前日夜に仕事が終わってから,田の原まで移動し深夜着。思いがけず満点の星空で,星を見に来るだけでも最高と思いました。何度も来ている御嶽ですが,今年は残雪も多く,その分,朝早く登ると雷鳥がそこかしこで,ゲロ〜と鳴いてます。王滝頂上から剣が峰方面は,快晴と言えど風が強く,フリースを着ていても寒いくらいでした。
 快調に歩いて,帰りはどこかの温泉で一汗流そうと思っていたのに,入ろうと思っていた温泉が無くなっていて呆然。仕方なく,中津川の街の手前のラーメンショップ(←もう少し命名を考えた方が・・・)で,ネギラーメンを食べました(みよし市の本店?に比べ,ネギが少ないとかチャーシューが入ってないとか・・思うところはありますが(修行元の親爺が泣くぞ!),味はリピーターになる美味さです。)。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1071人
	
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する