記録ID: 200992
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						日光白根山トレッキング
								2012年06月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:50
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 632m
 - 下り
 - 634m
 
コースタイム
					10:01 ロープウェイ登山口 発
10:05 二荒山神社
10:34 大日如来
12:22 日光白根山山頂
14:53 ロープウェイ登山口 着
				
							10:05 二荒山神社
10:34 大日如来
12:22 日光白根山山頂
14:53 ロープウェイ登山口 着
| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						ロープウエイ山麓駅に隣接した座頭温泉に格安で入れるパック、 大人2+子供1で購入できるファミリーパック、など。 丸沼高原ロープウェイ http://www.malnuma.net/2012-s/ropeway.html  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ロープウェイ利用ということで完全に油断、手軽なハイキング程度に考えていました。 しかし、大日如来を過ぎたあたりからは普通の登山です。 小学生くらいのお子さんでも十分に登れるとは思いますが、それなりの準備と心構えを。 今回は、最もラクと思われるルートを単純にピストンすることにしました。 子連れであり、行動時間の合計をなるべく短めにして余裕を十分に確保するためです。 また、六地蔵のあたりに残雪があること、座禅山経由が比較的急坂で多少岩場があることも考慮しました。 丸沼高原ロープウェイのホームページで、残雪状況などを確認することが可能です。 丸沼高原ロープウェイ http://www.malnuma.net/2012-s/ropeway.html 下山後は、片品村の「花咲の湯」を利用しました。 尾瀬の帰りにいつも利用している温泉です。 風呂も休憩場所も広く、食事もできます。 料金もリーズナブルです(\500/人) 花咲の湯 http://www.hanasakunoyu.com/ その後、沼田市まで下り、「馬鹿旨」にてラーメン。 トマトラーメンがウリですが、チャーハンや餃子も美味しいです。  | 
			
写真
感想
					雑感は日記にて
[日光白根山トレッキング ]
http://www.jognote.com/days/12110609
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1539人
	
								hmngbird73
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する