記録ID: 201158
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山、また権現岳
2012年06月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,303m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
良い。 |
写真
感想
昨日の長距離で相当疲れたので、力がぜんぜんなかった。
他の登山者と話しながら、ゆっくり登っていきました。
若い人がとても多かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
hanameizan-san
すごい体力ですね! Amazing!!
きのう自転車でスーパートレイルを走ったのに、
今日も登ったのですね
私はきのう野辺山駅から赤岳、権現岳と歩き、
小淵沢駅まで歩きましたが、今日も疲れていますよ
昨日は大勢の登山者が編笠山に登っていきました。
小淵沢の環境には、あこがれてしまいます。
それにしてもスーパートレイルのほとんどは
登山道ではないとは知りませんでした
Happiさん、久しぶりです。元気ですか?昨日の「野辺山駅から赤岳、権現岳」長くていいですね。おしい〜。会えなくて残念です!
スーパートレイルの話をもっときちんと書きたいので、一時Pendingにして、またアップします。皆さんがしらないと思います。あの地図にだまされないように!
hanameizan-san
ベンチ見てきましたよぉ
ペンキはすっかり乾いていました。
ベンチに腰掛け一息入れて、ふと正面の森の先に目を向けると、な、なんと凄い山が見えるではないですか
詳しくはレコで
ロケーション、サイコウ
昨日、権現小屋で
お疲れさまでした。ハナちゃん共々無事下山されたようですね!
早速、山レコにユーザ登録しました。
私も月に1回程度は南八ヶ岳近辺に出没していますので、またお見かけしましたら声を掛けさせていただきます。
それでは、see you again!
ペンキの報告、ありがとうございました!
最後のペンキを塗ってから数日間を待って、ベンチを設置しましたが、湿度が高い梅雨のせいでまだべたべたでした。今、安心ができて、よかった!
権現岳で声をかけてくれて、話すことができてよかった。
あそこの開けているところがいいですが、山が完璧に見えなくて、ちょっと残念ですね。
ヤマレコにユーザ登録が早いですね!
とても役に立つサイトだと思います。
下山してから、近状の人と話して、彼がコアラマ信号あたりに道を迷っている登山者を見つけたと話した。marokikuさんではなかったみたいので、よかった!
また八ヶ岳の南周辺で。。。maybe we will meet again.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する