記録ID: 203618
全員に公開
ハイキング
近畿
侮れなかった伊吹山
2012年06月30日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:34
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,180m
天候 | 晴れときどき曇り 夕方より雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道365号長浜方面 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から一合目までは森の中を歩く。 一合目から山頂迄は太陽を遮れるところがほとんどありません。 トイレは三宮神社、一合目、三合目、五合目、山頂にあるのを確認しました。 三合目のトイレ手洗い場にある水は「飲めません」の標示。 五合目の山荘で調達したビール400円、ペットお茶190円。 山頂は都会。食事、飲み物揃います。ビール450円。 日帰り温泉は伊吹山より東の大垣側にある道の駅池田温泉にある池田温泉を利用、 500円。 |
写真
感想
もう、いいかげん学習能力に欠け過ぎていることを
思い知らされた山歩き。
まず自分の場合、この時期は前乗りして早朝スタートでないと早々にバテる。
基本的に日頃相当に運動不足であること。
今回も二合目に達する手前でフラフラし始めてしまった。
いつもなら記録をつけたり写真を撮りながら歩くのだが、
そんな余裕がなかった。
それがまたいけなかったのかも。
頼りになる記録は相棒が撮った写真が全て。
数日経つとそんな苦しい思いも忘れて次の山へ登っているのだけれど…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する