記録ID: 2042534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳 美瑛岳から上ホロカメットク山へ縦走
2019年09月29日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 9:31
距離 17.8km
登り 1,607m
下り 1,353m
15:33
ゴール地点
| 天候 | くもりのち一時雨 →朝のうちは晴れ、昼前から徐々に上層雲が広がり、次第に厚みを増す。昼頃から昼過ぎ(12時から14時頃)になると乱層雲から雨滴が落ちる。層状性降水。14時以降天候は回復傾向で日が射す。 気温は真夏並、異常な暑さ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
船
・苫小牧→富良野市街地まで下道約3時間かからない程度、6時前には十勝岳登山口(吹上温泉白銀荘)着。 ・十勝岳温泉→吹上温泉白銀荘まで無料の送迎バス利用して車回収。 |
| その他周辺情報 | ・吹上温泉600円、キャンプ500円、ビール500缶400円、350缶300円 |
写真
感想
・北海道上陸初日は苫小牧から十勝岳へ。富良野岳まで縦走したかったが、時間オーバーで途中下山。朝は晴れ、日中になると雨ぱらぱら、昼過ぎて再び天候回復と、目まぐるしく変わった。
・下山した十勝岳温泉からは自分の脚で車回収に向かおうとしたところ、無料の送迎バスがやってきて運よく乗車させてもらった。
・登山口のキャンプ場で寝る予定でなかったが、居心地良さそうだったので急遽ここで寝ることにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する