記録ID: 2042744
全員に公開
ハイキング
四国
いつもおまけの石墨山、今日も・・
2019年09月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:10
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 648m
- 下り
- 652m
コースタイム
天候 | 曇り、山頂ガス・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
皿ヶ嶺に一人で登った時は、ほぼセットで石墨山に登る・・今日は午後ガスで展望ないけど、登りますか・・
唐岬の滝登山口を2時前にスタート・・曇って薄暗くなってきた・・もちろん誰もいないと思ったら、笹を刈ってるおじさんに会った・・割石峠の手前まで刈ってた、ありがとうございます・・
この山は、お花少ないのでけっこう早く進む・・割石峠を過ぎ進むと急坂になり、ロープが張ってある・・足元が湿り滑るので、ロープだよりだ・・喘ぎ登ると、肩と呼ばれる石墨の別れに着いた・・稜線ガスや・・幸い風があり涼しい・・
ここから腰までの笹の中を、かき分け進む・・周りにはススキが茂り、もう秋だ・・うっすら見える山影を追いながら進むと3mほどの傾斜した岩に出た・・ロープがあったので直登だ・・(右に巻き道もあるが、こちらのほうが危険そう・・)
ここを超え笹漕ぎすると、1456mの石墨山に着いた・・見えるはずの石鎚山・鞍瀬ノ頭・西ノ冠岳・堂ヶ森はガスの中・・残念・・
もう遅いので、足元の見えない笹原を急ぎ進み、肩に戻った・・あとはロープのある急坂を慎重に下り、割石峠を過ぎ進むと、5時前に唐岬の滝登山口に戻った・・いいトレーニングになった・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する