記録ID: 2048426
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
早秋の高尾山♪
2019年10月05日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 718m
- 下り
- 466m
コースタイム
| 天候 | 晴れ! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
台風15号での倒木でまだ通行止めの登山道がありました。※写真参考 |
| その他周辺情報 | 下山後は、いつもの極楽湯へ♨ 混んでました(^^; |
写真
印は付いていなかったと思います。https://www.takaopress.net/mame1-1.html
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今日の高尾山の最高気温は28℃。10月とは思えない気温ですが秋はきちんと訪れており、時折頬をなでる風はひんやりと感じることも。一丁平園地で休憩していたら、日陰だったこともあり少し肌寒く感じました。夏の蒸し暑さを感じることはなく、湿度がだいぶ低いことを体感しました。
定点観察で一丁平のヤマボウシを見に行きましたが、お花と同様、今年は実も不作なようでした。いろはもみじはまだ青々としており、高尾山の紅葉はまだ先のようです。
今日は朝から快晴の土曜日。登山道も頂上も温泉も、たくさんの人で賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
ねこまる















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する