記録ID: 8862884
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
霧雨の高尾山から景信山一周🌧️
2025年10月26日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 826m
- 下り
- 826m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:28
距離 11.8km
登り 826m
下り 826m
17:10
| 天候 | 霧雨⭐️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス | 天気が悪いのでどこも空いてます |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨のせいで舗装されてる1号路以外はしっかり整備されてるけどとても滑りやすい赤土と木の根剥き出しの道なので登山靴以外は危ないです |
| その他周辺情報 | 天気が悪いと人が少なくなるので薬王院やケーブルカー付近の施設以外は早めに店じまいします |
写真
早速美味しそうなきのこ🍄🟫いっぱい🤤
美味しいナラタケだ🤤
日本のきのこで一番地方名が多いきのこで昔からよく食べられてます
が木材にとってはあまりにも強力すぎる病原菌でもある可能性があるので拡散抑止のため栽培できるけどされないきのこ
美味しいナラタケだ🤤
日本のきのこで一番地方名が多いきのこで昔からよく食べられてます
が木材にとってはあまりにも強力すぎる病原菌でもある可能性があるので拡散抑止のため栽培できるけどされないきのこ
そして霧の小仏峠へ
人一人いないです
そして道が濡れててとても滑りやすい赤土と、足を引っ掛けて転びやすい木の根の連続を降ります
購入した健康登山の歌のCDあるから今日は転けられないです😅
人一人いないです
そして道が濡れててとても滑りやすい赤土と、足を引っ掛けて転びやすい木の根の連続を降ります
購入した健康登山の歌のCDあるから今日は転けられないです😅
撮影機器:
装備
| 共同装備 |
ストック二本
レインウェア
水1.5ℓ(ペットボトル3本)
エマジェンシーキット等
|
|---|---|
| 備考 | 城山あたりから滑りそうなのでストック二本持っていきました やはり小仏峠付近はズルズルの道だったのでストック持っていって正解でした |
感想
今日は雨模様で人が少なそうと思いお昼過ぎに高尾山から景信山ぷらりと一周
急に気温が下がり冷たい霧雨だけど、人が少なくて久しぶりにずっと霧の中の静かで幻想的な山歩きが楽しめた高尾山~景信山一周でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
ぎょ




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する