記録ID: 2049924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
鷹ノ巣山&岩岳(晴れ予報で急遽計画近場の山)
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 504m
- 下り
- 489m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・帰りに土岐市図書館によりたくて鷹ノ巣山を選択 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト無し ・鷹ノ巣山 ・・・ 小1時間で登れるので始めから木の根の急登尾根歩きだった。 始めは滑りやすい濡れた粘土質の登山道だった。 途中から笹が多くなってきたが日差しが無いせいか藪にはなって いなかった。おそらく定期的に刈り取られているのだろう。 問題は、下山コースだった、途中林道出たが、標識が倒れており ダウンロードしたGPSデータが無ければ登山道とは判らない急下降の 更に滑りやすく転倒するとそのまま滑落してしまうような道だった。 急下降した後は、苔の木橋や岩で渡渉でも転倒が怖かった、その後も笹で 足元が見えない細い道だった。 その後、林道工事中の泥濘んだ道を進み最後は車道に出て 登山口辺りへ戻った。 ・岩岳 ・・・ 尾根を登ろうと向かったが入口に立入禁止の柵が有り、林道で登ることに した。 後は、ずっと林道を進むことになったので尾根取り付き場所を赤テープで 見つけ登山道合流少し手前から尾根道を進んだその後は、快適な尾根歩き だったが、蜘蛛の巣が顔に張り付くのを除去しながら進んだ。 最後に、山の名前の由来なのか大きな岩を登って山頂に着いた。 山頂の展望は良かったが少し暑かった。 下山は、尾根道を進み私有地の立入禁止のゲートへたどり着いた。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する