記録ID: 2063545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
焼山
2019年10月11日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 574m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:18
7:15
5分
スタート地点
12:33
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
焼山山頂周辺は火山性ガスに注意。八幡平は熊の生息数が多く、後生掛からの登山道途中では熊避けの音をスピーカーから一定間隔で鳴らしている。宿周辺でも時期により頻繁に姿を見るようなので早朝や夕方は特に注意。 |
その他周辺情報 | 有名な温泉がいくつかあるので下山後に利用するのがいい。 |
写真
名残峠の分岐はまっすぐ進めば玉川温泉へと下るが、分岐を左に曲がってわずかで笹に囲まれた焼山山頂へ着く。笹が周りにあるので景色は今一つかな。山頂でこの日最初のソロさんと行き会った。
撮影機器:
感想
台風19号が近づいており曇から雨も降るかなと思っていたが、雲は時間帯により多かったものの青空も見えて風もあまりなく、ゆっくり楽しむことができた。最初は同じ道を戻ろうかと考えていたが、別の道を通り避難小屋で行き会った若者に湯ノ沢で足湯ができるし道もしっかりしていると聞いたので、湯ノ沢からベコ谷地経由で戻ることにし、湧いている温泉で足湯を楽しんだ。場所によりいい紅葉もあって台風前のいい山となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
玉川温泉〜焼山山頂〜名残峠〜鬼ヶ城〜毛せん峠〜後生掛温泉〜八幡平ビジターセンター
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
焼山周回コース(後生掛温泉〜焼山〜ベコ谷地〜ベコ谷地登山口〜後生掛温泉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する