記録ID: 2065014
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
誕生日は尾瀬で♪【第3回〜尾瀬ヶ原・至仏山・奥日光】
2019年10月15日(火) 〜
2019年10月17日(木)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 934m
- 下り
- 917m
天候 | 曇り・霧雨・ガス・晴れ・寒い〜💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸倉駐車場:一日1000円 バス・タクシー共通:片道950円 最終:16:30(→過ぎるとタクシーがメーター精算に変わり7、8千円とのこと笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬ヶ原、至仏山共に登山道は良好 道路も台風の影響は感じませんでした 鎌田から金精峠も問題ナシ 奥日光から清滝インターまでも問題ナシ |
その他周辺情報 | 沼田インターから戸倉までコンビニ数軒あります 120号から戸倉方面に分岐後、セブンイレブンとガソリンスタンドあります 道の駅多数アリ&日帰り湯多数アリ&地元野菜の露店多数アリ |
写真
事前に問い合わせした時、みんなが口を揃えて「寒いから防寒をしっかりね!」って・・大げさだな〜って、舐めてたらホントに寒かった(笑)小屋で買った温泉タオルを首に巻いて歩きました〜やっぱり首にタオルは最強
感想
誕生日を尾瀬で過ごしてきました♪
鳩待からは6年ぶり・・やっぱり尾瀬、いいですね
ヤマレコ日記でやりとりのあったユーザーさんと至仏山で出会ったり♪
いろいろ思い出深い旅となりました
至仏山は前回苦戦したので、気合い入れて挑みましたが・・
なんと2時間半で登頂〜(笑)経験を積むってこういうことなんですね
でも、山頂からの下りがちょっといやらしくて・・
鳩待ピストンも山ノ鼻ルートも、難易度はどっちもどっちな印象でした
振り返ると尾瀬ヶ原、わたしは山ノ鼻ルートがいいな♪
そして、もうひとつの大好物♪奥日光〜
小田代湖になっているとの情報を入手していざ!
不思議な景色〜もともとこうだったんじゃないかと思うような・・
ところどころに熊の痕跡があったので何らかの対策をおすすめします〜💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
いいですね〜。 今年行けなかったのが、本当に残念。 良い誕生日を、素晴らしい場所で過ごされて、本当に、良かったですね。 これからも、あらフィフ楽しく過ごしましょう。 あ、私は、すでに、その上の王台に乗ってますが(笑)
yasxyasさん、こんにちは
花や紅葉は、時期があるから難しいですよね〜
秋もいいけど、命輝く花の至仏山も素晴らしいので是非😄
50代、消化試合のように過ごしたくないなあ〜と思いつつ、、、
何がしたいかと問われると、なにもなく現状維持(笑)
チコちゃんに叱られないようにがんばりま〜す
トコさん、素敵な山行記録ありがとうございます(^^)
青空の下の至仏山と眺望、美しいです。
私が見たかった景色はこれです!(笑
次は晴れの日に山ノ鼻から登ります!!
Maioさん、こんにちは
晴れの至仏山はいいですよね
蛇文岩はなかなか侮れないから雨の日は無理〜(笑)😅
秋もよかったけど、私は花の至仏山が大好きです
10ko3さん、尾瀬っていいところですねー。
まだ行った事がないから、いつか行ってみたいです!
木道のアップが面白い!ほんとに色々な顔に見えてくるのが不思議ですね。
木々の紅葉や🍁草紅葉もほんとに素敵!絵になりますね。
わたしも明日は鈴鹿の山へ🐿に会いに行ってきますね〜
会えるといいな( ^∀^)
マロンさん、こんにちは
いいですよ〜尾瀬😄
私は初めて尾瀬の方には、
ウスユキソウやワタスゲ、ヒツジグサの咲く夏をお勧めしたいです
次に秋、水芭蕉の頃はなんか茶色くて(笑)話の種にちょろっと行ってみれば〜って感じです😅
一通りの季節に訪れましたが、来年は雪の残る尾瀬を目論んでおります〜
鈴鹿で秋探し、いいですね〜楽しんできてください🎵
台風の合間を縫っての初秋の尾瀬・・・静かで良かったですね。人影もほとんどないようで。
沢山の写真を有り難う。しかし、尾瀬もいよいよ"観光地"の仲間色をしたような・・・・小屋も立派になったし。隔世の感です。
至仏山・・・・・いつかは冬にスキーで大滑降をと思いながら果たせない夢になってしまいしました。
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます
すぐに返信したのですが、送信に失敗していたようで・・
お返事できず申し訳ありませんでした💦
秋真っ盛りの尾瀬でしたが、とても静かでした
ところどころ変わっていましたが、やっぱり尾瀬は尾瀬♪
観光地色が強くなったような印象もありましたが、
それもどこか素朴でよかったです
私には至仏山でスキーはムリですが、
春、雪の残る至仏山を歩いてみたいと思ってます
今週は、急に寒くなりそうなので、
温かくしてお過ごしくださいネ(^^)
10ko3さん こんばんは。
とても遅くなりましたが、蝶の本名がわかりました。
ウラナミシジミ です。
平地から高山までいる普通種だそうです。
あースッキリしました(笑)
こんばんは〜
うわあ〜ありがとうございます
私はすっかり諦めて・・というか調べもせず💦(笑)
ウラナミシジミ・・早速レコに書き込みます〜(^^)/
北海道は雪ですか?
今朝、ササラ電車の試運転のニュースをやっていました
週末にかけて寒気が入ってくるとか、
いよいよ冬がはじまりますね
なんだかワクワクします♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する