ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2065014
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

誕生日は尾瀬で♪【第3回〜尾瀬ヶ原・至仏山・奥日光】

2019年10月15日(火) 〜 2019年10月17日(木)
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
24.8km
登り
934m
下り
917m
天候 曇り・霧雨・ガス・晴れ・寒い〜💦
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼田インター→戸倉→花咲温泉→金精峠→三本松→清滝インター

戸倉駐車場:一日1000円
バス・タクシー共通:片道950円
最終:16:30(→過ぎるとタクシーがメーター精算に変わり7、8千円とのこと笑)
コース状況/
危険箇所等
尾瀬ヶ原、至仏山共に登山道は良好

道路も台風の影響は感じませんでした
鎌田から金精峠も問題ナシ
奥日光から清滝インターまでも問題ナシ
その他周辺情報 沼田インターから戸倉までコンビニ数軒あります
120号から戸倉方面に分岐後、セブンイレブンとガソリンスタンドあります
道の駅多数アリ&日帰り湯多数アリ&地元野菜の露店多数アリ
6年ぶりの鳩待峠〜知らん駐車場でタクシーを降ろされちょっと混乱(笑)乗るときは上の段に行ってね。ってドライバーさん親切(^^)
2019年10月15日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/15 8:14
6年ぶりの鳩待峠〜知らん駐車場でタクシーを降ろされちょっと混乱(笑)乗るときは上の段に行ってね。ってドライバーさん親切(^^)
雨上がりでしっとり♪
2019年10月15日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 8:16
雨上がりでしっとり♪
2019年10月15日 08:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/15 8:17
でも〜滑る💦
2019年10月15日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 8:22
でも〜滑る💦
ぬりかべ〜
2019年10月15日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 8:25
ぬりかべ〜
歩荷さん、なんでも運ぶ力持ち
2019年10月15日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 8:27
歩荷さん、なんでも運ぶ力持ち
2019年10月15日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 8:27
2019年10月15日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 8:29
2019年10月15日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 8:30
2019年10月15日 08:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 8:33
2019年10月15日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 8:35
2019年10月15日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 8:36
2019年10月15日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 8:38
2019年10月15日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 8:46
落ち葉と木道
2019年10月15日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
10/15 8:49
落ち葉と木道
潤いたっぷりなもみじ〜
2019年10月15日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 8:50
潤いたっぷりなもみじ〜
私もうるおいたい〜
2019年10月15日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 8:52
私もうるおいたい〜
2019年10月15日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 8:53
2019年10月15日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 8:55
2019年10月15日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 8:55
花火みたい
2019年10月15日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
10/15 8:59
花火みたい
2019年10月15日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 9:00
2019年10月15日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 9:01
2019年10月15日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 9:02
いきなりレスキュー💦濡れた木道をタッタカ走って行きました〜転倒事故のもよう・・気が引き締まります
2019年10月15日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 9:03
いきなりレスキュー💦濡れた木道をタッタカ走って行きました〜転倒事故のもよう・・気が引き締まります
2019年10月15日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 9:04
2019年10月15日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 9:05
2019年10月15日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 9:12
2019年10月15日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/15 9:16
滑るのよ〜濡れた木道・・セルフレスキューとはケガをしないこと
2019年10月15日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 9:19
滑るのよ〜濡れた木道・・セルフレスキューとはケガをしないこと
2019年10月15日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 9:28
2019年10月15日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 9:28
2019年10月15日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 9:30
川の水は澄んでいました
2019年10月15日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 9:30
川の水は澄んでいました
2019年10月15日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 9:31
マユミ
2019年10月15日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
10/15 9:32
マユミ
咲き残っていたトリカブト
2019年10月15日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 9:33
咲き残っていたトリカブト
山ノ鼻に到着〜
2019年10月15日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 9:37
山ノ鼻に到着〜
2019年10月15日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 9:37
きたない倉庫がカフェに変身〜
2019年10月15日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 9:38
きたない倉庫がカフェに変身〜
なつかしいベンチ健在♪
2019年10月15日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 9:39
なつかしいベンチ健在♪
そう、ここでモーニングだよね
2019年10月15日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
10/15 9:44
そう、ここでモーニングだよね
オオウバユリ
2019年10月15日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 10:11
オオウバユリ
だ、そうです
2019年10月15日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:13
だ、そうです
2019年10月15日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 10:14
2019年10月15日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:15
2019年10月15日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 10:17
リンドウ
2019年10月15日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/15 10:19
リンドウ
2019年10月15日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:26
ふわふわ1号
2019年10月15日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 10:28
ふわふわ1号
ふわふわ2号
2019年10月15日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:28
ふわふわ2号
2019年10月15日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 10:30
2019年10月15日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 10:34
ヒツジグサも秋色
2019年10月15日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
10/15 10:35
ヒツジグサも秋色
2019年10月15日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 10:35
2019年10月15日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:38
吾亦紅
2019年10月15日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 10:39
吾亦紅
猫じゃらしでないよ〜ようちゅう♡
2019年10月15日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 10:40
猫じゃらしでないよ〜ようちゅう♡
2019年10月15日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/15 10:41
2019年10月15日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 10:42
2019年10月15日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 10:43
2019年10月15日 10:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 10:46
ここに燧ケ岳が映るのだな・・
2019年10月15日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 10:48
ここに燧ケ岳が映るのだな・・
こんなポイント以前もあったのかな〜?覚えてないな〜
2019年10月15日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:49
こんなポイント以前もあったのかな〜?覚えてないな〜
なんかのゲームのキャラみたい
2019年10月15日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/15 10:49
なんかのゲームのキャラみたい
2019年10月15日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 10:50
2019年10月15日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 10:51
2019年10月15日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:51
2019年10月15日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 10:53
2019年10月15日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 10:55
2019年10月15日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/15 10:56
2019年10月15日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 10:56
2019年10月15日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 10:57
2019年10月15日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 11:07
2019年10月15日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 11:08
もう工事は終わってるかな〜
2019年10月15日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 11:08
もう工事は終わってるかな〜
2019年10月15日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 11:09
2019年10月15日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 11:11
牛首の貴婦人
2019年10月15日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/15 11:16
牛首の貴婦人
2019年10月15日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 11:21
2019年10月15日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 11:25
2019年10月15日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 11:27
2019年10月15日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 11:29
2019年10月15日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 11:29
2019年10月15日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 11:30
2019年10月15日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 11:32
2019年10月15日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 11:43
2019年10月15日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 11:53
2019年10月15日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 11:53
2019年10月15日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 11:54
2019年10月15日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 11:54
2019年10月15日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 11:58
2019年10月15日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:01
2019年10月15日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:02
2019年10月15日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:04
2019年10月15日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/15 12:07
鳥さん
2019年10月15日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 12:09
鳥さん
2019年10月15日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:13
2019年10月15日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:14
2019年10月15日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:15
2019年10月15日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:20
2019年10月15日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:21
いよいよ・・です
2019年10月15日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:23
いよいよ・・です
2019年10月15日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 12:24
紅葉ロード♪
2019年10月15日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
10/15 12:29
紅葉ロード♪
2019年10月15日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 12:29
2019年10月15日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 12:30
2019年10月15日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:30
2019年10月15日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:34
2019年10月15日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:36
2019年10月15日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 12:37
東電の貴婦人
2019年10月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 12:40
東電の貴婦人
2019年10月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:40
水は澄んでいます
2019年10月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 12:40
水は澄んでいます
2019年10月15日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 12:41
水量は多めなのかしら?
2019年10月15日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 12:41
水量は多めなのかしら?
こちら側からの方が素敵な東電の貴婦人
2019年10月15日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 12:41
こちら側からの方が素敵な東電の貴婦人
2019年10月15日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:42
2019年10月15日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:42
2019年10月15日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 12:44
2019年10月15日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 12:44
2019年10月15日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:46
2019年10月15日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:47
2019年10月15日 12:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:51
2019年10月15日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:53
2019年10月15日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 12:55
2019年10月15日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 12:57
2019年10月15日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 12:59
2019年10月15日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 13:00
2019年10月15日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 13:00
2019年10月15日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 13:02
2019年10月15日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 13:08
本日のお宿♪
2019年10月15日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 13:12
本日のお宿♪
わたくしの部屋
2019年10月15日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 13:25
わたくしの部屋
尾瀬〜(笑)
2019年10月15日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
10/15 13:27
尾瀬〜(笑)
2019年10月15日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/15 13:27
小屋点描
2019年10月15日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 13:31
小屋点描
2019年10月15日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 13:31
2019年10月15日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/15 13:31
2019年10月15日 13:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 13:32
ハッピーバースデー♡ワシ(^^)
2019年10月15日 13:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
10/15 13:40
ハッピーバースデー♡ワシ(^^)
2019年10月15日 14:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 14:02
小屋の一角におしゃれなカフェ〜ここだけ別世界(笑)
2019年10月15日 14:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/15 14:02
小屋の一角におしゃれなカフェ〜ここだけ別世界(笑)
2019年10月15日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/15 14:06
HPどおりのお風呂
2019年10月15日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/15 14:06
HPどおりのお風呂
部屋からの景色
2019年10月15日 14:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/15 14:46
部屋からの景色
2019年10月15日 14:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/15 14:53
夕食は奮発して牛皿定食♪だって誕生日だもん〜お肉とっても美味しゅうございました
2019年10月15日 17:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
10/15 17:05
夕食は奮発して牛皿定食♪だって誕生日だもん〜お肉とっても美味しゅうございました
夜明と共に出発〜(^^)/なんか雨音がしてたからカッパ&ザックカバーでフル装備
2019年10月16日 05:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 5:50
夜明と共に出発〜(^^)/なんか雨音がしてたからカッパ&ザックカバーでフル装備
降るかな?まあいいや、寒いから着て行こう
2019年10月16日 05:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 5:54
降るかな?まあいいや、寒いから着て行こう
事前に問い合わせした時、みんなが口を揃えて「寒いから防寒をしっかりね!」って・・大げさだな〜って、舐めてたらホントに寒かった(笑)小屋で買った温泉タオルを首に巻いて歩きました〜やっぱり首にタオルは最強
2019年10月16日 05:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 5:59
事前に問い合わせした時、みんなが口を揃えて「寒いから防寒をしっかりね!」って・・大げさだな〜って、舐めてたらホントに寒かった(笑)小屋で買った温泉タオルを首に巻いて歩きました〜やっぱり首にタオルは最強
2019年10月16日 06:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 6:13
2019年10月16日 06:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 6:14
こまり顔の木道ちゃん
2019年10月16日 06:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
10/16 6:17
こまり顔の木道ちゃん
おこり顔
2019年10月16日 06:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/16 6:17
おこり顔
2019年10月16日 06:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 6:19
昨日より色が濃くなってる?
2019年10月16日 06:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 6:19
昨日より色が濃くなってる?
2019年10月16日 06:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 6:24
にこにこ
2019年10月16日 06:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/16 6:25
にこにこ
えへ〜
2019年10月16日 06:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/16 6:25
えへ〜
にやり
2019年10月16日 06:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/16 6:25
にやり
2019年10月16日 06:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:26
うひひ
2019年10月16日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/16 6:27
うひひ
2019年10月16日 06:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:34
2019年10月16日 06:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 6:38
2019年10月16日 06:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:38
2019年10月16日 06:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 6:39
父ちゃんと子
2019年10月16日 06:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/16 6:41
父ちゃんと子
2019年10月16日 06:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:44
2019年10月16日 06:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:54
2019年10月16日 06:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 6:56
ふわふわ3号
2019年10月16日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 6:59
ふわふわ3号
2019年10月16日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 6:59
2019年10月16日 07:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:00
2019年10月16日 07:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/16 7:00
鳥さん
2019年10月16日 07:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 7:01
鳥さん
2019年10月16日 07:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 7:01
朝靄の貴婦人
2019年10月16日 07:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 7:03
朝靄の貴婦人
2019年10月16日 07:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 7:04
2019年10月16日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 7:05
尾瀬にキョエちゃん
2019年10月16日 07:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 7:10
尾瀬にキョエちゃん
2019年10月16日 07:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 7:13
2019年10月16日 07:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 7:13
2019年10月16日 07:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 7:19
やはりガスの上は晴天であったか〜
2019年10月16日 07:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 7:23
やはりガスの上は晴天であったか〜
2019年10月16日 07:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 7:27
2019年10月16日 07:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 7:28
2019年10月16日 07:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/16 7:29
カッパフル装備だと晴れるんだな・・(笑)
2019年10月16日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 7:32
カッパフル装備だと晴れるんだな・・(笑)
影ピース♪兄ちゃんに習った
2019年10月16日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/16 7:32
影ピース♪兄ちゃんに習った
2019年10月16日 07:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 7:35
2019年10月16日 07:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 7:44
お腹が空いたので、おにぎり弁当もぐもぐ〜大きなずっしりとしたお弁当だったのにペロリしちゃった(^-^;
2019年10月16日 07:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 7:44
お腹が空いたので、おにぎり弁当もぐもぐ〜大きなずっしりとしたお弁当だったのにペロリしちゃった(^-^;
いよいよ、出発〜
2019年10月16日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 8:27
いよいよ、出発〜
2019年10月16日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/16 8:28
2019年10月16日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 8:28
2019年10月16日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 8:30
なんかドキドキするな〜
2019年10月16日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 8:32
なんかドキドキするな〜
8年前はテント装備だったこともあるけど、エライ苦戦したんだよなあ💦まあ、7時間あれば鳩待までいけるでしょ
2019年10月16日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 8:35
8年前はテント装備だったこともあるけど、エライ苦戦したんだよなあ💦まあ、7時間あれば鳩待までいけるでしょ
2019年10月16日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 8:45
2019年10月16日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 9:00
そう、のっけから急登だよね(笑)
2019年10月16日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 9:08
そう、のっけから急登だよね(笑)
2019年10月16日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 9:13
2019年10月16日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 9:13
燧くんおはよー
2019年10月16日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/16 9:16
燧くんおはよー
2019年10月16日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 9:17
でたな〜蛇紋岩ロード
2019年10月16日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 9:23
でたな〜蛇紋岩ロード
ハート
2019年10月16日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 9:23
ハート
振り返るとこの景色〜だからこのコースはやめられん
2019年10月16日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 9:24
振り返るとこの景色〜だからこのコースはやめられん
2019年10月16日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 9:26
登って
2019年10月16日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 9:31
登って
登って
2019年10月16日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 9:33
登って
まだのぼる〜
2019年10月16日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 9:34
まだのぼる〜
振り返って♪
2019年10月16日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 9:34
振り返って♪
ハート♡
2019年10月16日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/16 9:39
ハート♡
アヤメ平も見えてきた
2019年10月16日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 9:40
アヤメ平も見えてきた
錦秋〜
2019年10月16日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/16 9:42
錦秋〜
2019年10月16日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 9:42
2019年10月16日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 9:43
くさり1
2019年10月16日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 9:48
くさり1
くさり2
2019年10月16日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 9:51
くさり2
2019年10月16日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:00
くさり3
2019年10月16日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 10:02
くさり3
斜めな階段
2019年10月16日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:03
斜めな階段
2019年10月16日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 10:05
ちょいと向こうに日光白根
2019年10月16日 10:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 10:06
ちょいと向こうに日光白根
まだ登る
2019年10月16日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:08
まだ登る
日光一族
2019年10月16日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 10:09
日光一族
2019年10月16日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:13
2019年10月16日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:14
2019年10月16日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:20
2019年10月16日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:28
越後駒ヶ岳?
2019年10月16日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 10:32
越後駒ヶ岳?
平ヶ岳♬
2019年10月16日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 10:32
平ヶ岳♬
2019年10月16日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 10:36
2019年10月16日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 10:38
2019年10月16日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:39
ホソバヒナウスユキソウ
2019年10月16日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:47
ホソバヒナウスユキソウ
夏はここ一面お花畑(^^)
2019年10月16日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 10:48
夏はここ一面お花畑(^^)
2019年10月16日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 10:53
ふっ、51だってさ・・
2019年10月16日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
10/16 11:04
ふっ、51だってさ・・
前に登ったときは、こちら側を見てうわ〜って思ったんだよな
2019年10月16日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/16 11:06
前に登ったときは、こちら側を見てうわ〜って思ったんだよな
尾瀬ヶ原から見る至仏山はたおやかなのに、裏側に女の隠れた情念を見たような気がして・・(笑)
2019年10月16日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/16 11:08
尾瀬ヶ原から見る至仏山はたおやかなのに、裏側に女の隠れた情念を見たような気がして・・(笑)
51歳になると、どっちも素敵に見えるから不思議。むしろこっち側の方がなんか好きだな〜
2019年10月16日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 11:11
51歳になると、どっちも素敵に見えるから不思議。むしろこっち側の方がなんか好きだな〜
2019年10月16日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 11:14
2019年10月16日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 11:16
ちょっとぐちゃどろ
2019年10月16日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 11:18
ちょっとぐちゃどろ
2019年10月16日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 11:19
2019年10月16日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 11:24
2019年10月16日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 11:27
2019年10月16日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 11:28
ホシガラスが隠れて隠してる(笑)
2019年10月16日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 11:40
ホシガラスが隠れて隠してる(笑)
至仏山と燧ケ岳
2019年10月16日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 11:47
至仏山と燧ケ岳
燧ケ岳とアヤメ平
2019年10月16日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 11:50
燧ケ岳とアヤメ平
2019年10月16日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 11:55
アヤメ平って平だね
2019年10月16日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 11:55
アヤメ平って平だね
2019年10月16日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 11:55
2019年10月16日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 11:57
2019年10月16日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 12:08
2019年10月16日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:09
なんちゃらシジミ♪
2019年10月16日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/16 12:14
なんちゃらシジミ♪
本名:ウラナミシジミ〜matorikoさんに教えていただきました♡ヤマレコ教室ってステキ(^^)
2019年10月16日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 12:14
本名:ウラナミシジミ〜matorikoさんに教えていただきました♡ヤマレコ教室ってステキ(^^)
2019年10月16日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:16
2019年10月16日 12:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:18
2019年10月16日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 12:19
バッタ
2019年10月16日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 12:20
バッタ
2019年10月16日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:27
2019年10月16日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:28
2019年10月16日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:28
2019年10月16日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:30
2019年10月16日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:32
2019年10月16日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 12:32
2019年10月16日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:42
2019年10月16日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:42
2019年10月16日 12:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:43
2019年10月16日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:44
2019年10月16日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:50
2019年10月16日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 12:58
2019年10月16日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:02
2019年10月16日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:02
2019年10月16日 13:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:05
見納め〜
2019年10月16日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 13:06
見納め〜
台風で倒木
2019年10月16日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 13:07
台風で倒木
まあ、歩くに支障なし
2019年10月16日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:07
まあ、歩くに支障なし
2019年10月16日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:12
2019年10月16日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:12
2019年10月16日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:16
2019年10月16日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:16
2019年10月16日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:18
2019年10月16日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 13:19
2019年10月16日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:23
2019年10月16日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 13:27
2019年10月16日 13:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:34
2019年10月16日 13:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/16 13:34
無事下山(^^)
2019年10月16日 13:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 13:52
無事下山(^^)
2019年10月16日 13:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/16 13:52
山菜そばと〜
2019年10月16日 14:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/16 14:02
山菜そばと〜
花豆ソフト♡
2019年10月16日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/16 14:22
花豆ソフト♡
そして今日のお宿
2019年10月16日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/16 15:37
そして今日のお宿
部屋
2019年10月16日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/16 15:40
部屋
窓からの景色
2019年10月16日 16:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 16:46
窓からの景色
いなかのおばあちゃんチみたい
2019年10月16日 16:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/16 16:47
いなかのおばあちゃんチみたい
夕ご飯〜旅先でいただく家庭料理は最高!全部手作り(^^)手作りこんにゃくがほわほわで美味しかった&野菜も美味
2019年10月16日 18:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
10/16 18:02
夕ご飯〜旅先でいただく家庭料理は最高!全部手作り(^^)手作りこんにゃくがほわほわで美味しかった&野菜も美味
朝ごはん〜一杯の甘酒がおめざにサイコー♡
2019年10月17日 07:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
10/17 7:01
朝ごはん〜一杯の甘酒がおめざにサイコー♡
朝から青空
2019年10月17日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 8:31
朝から青空
2019年10月17日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 9:16
2019年10月17日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:16
2019年10月17日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:16
2019年10月17日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:18
なんかステキなものがチラリチラリ
2019年10月17日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/17 9:20
なんかステキなものがチラリチラリ
2019年10月17日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:20
これは、菅沼?
2019年10月17日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:20
これは、菅沼?
ちょっと立ち寄り〜入場料70円
2019年10月17日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 9:26
ちょっと立ち寄り〜入場料70円
2019年10月17日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 9:26
2019年10月17日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 9:27
2019年10月17日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 9:28
おお〜
2019年10月17日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/17 9:28
おお〜
静かだ・・
2019年10月17日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/17 9:28
静かだ・・
2019年10月17日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 9:28
2019年10月17日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 9:29
2019年10月17日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 9:29
2019年10月17日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 9:30
ここたぶん中学生の時、学校キャンプしたところ
2019年10月17日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 9:33
ここたぶん中学生の時、学校キャンプしたところ
当時はもっ大きくて広いと思っていたけど・・トイレが怖くてみんなで行ったな〜(笑)
2019年10月17日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 9:33
当時はもっ大きくて広いと思っていたけど・・トイレが怖くてみんなで行ったな〜(笑)
そう、ここでキャンプファイヤーやった(^^)
2019年10月17日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 9:35
そう、ここでキャンプファイヤーやった(^^)
2019年10月17日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 9:37
2019年10月17日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:51
2019年10月17日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:51
2019年10月17日 09:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:53
2019年10月17日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:55
2019年10月17日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 9:55
湯元の街
2019年10月17日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 10:01
湯元の街
三本松に車を停めて赤沼まで移動
2019年10月17日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 10:26
三本松に車を停めて赤沼まで移動
戦場ヶ原を眺めつつ・・
2019年10月17日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 10:29
戦場ヶ原を眺めつつ・・
2019年10月17日 10:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 10:31
2019年10月17日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 10:34
赤沼駐車場
2019年10月17日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 10:38
赤沼駐車場
こりゃ停められんな・・しかしここまで片付けるのも大変だったと思います💦
2019年10月17日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 10:42
こりゃ停められんな・・しかしここまで片付けるのも大変だったと思います💦
2019年10月17日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 10:50
2019年10月17日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 11:05
低公害バスで西ノ湖へ移動
2019年10月17日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 11:11
低公害バスで西ノ湖へ移動
2019年10月17日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:18
2019年10月17日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:24
2019年10月17日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:24
2019年10月17日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:24
2019年10月17日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 11:25
2019年10月17日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 11:28
2019年10月17日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:29
たぷたぷな西ノ湖
2019年10月17日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 11:32
たぷたぷな西ノ湖
ここは来るたび水量が違う(笑)
2019年10月17日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 11:32
ここは来るたび水量が違う(笑)
水は濁っていて、紅葉はまだまだな感じ(^-^;紅葉ピーク時に訪れてみたいなあ♪
2019年10月17日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:34
水は濁っていて、紅葉はまだまだな感じ(^-^;紅葉ピーク時に訪れてみたいなあ♪
2019年10月17日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:34
2019年10月17日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 11:40
2019年10月17日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:41
2019年10月17日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 11:55
トンボさん
2019年10月17日 11:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/17 11:56
トンボさん
2019年10月17日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 11:57
カラマツが黄葉してないので、千手ヶ浜はパスしてバスで小田代に移動
2019年10月17日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 12:20
カラマツが黄葉してないので、千手ヶ浜はパスしてバスで小田代に移動
うん、小田代湖だ〜
2019年10月17日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/17 12:20
うん、小田代湖だ〜
なんか不思議な感じ
2019年10月17日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 12:20
なんか不思議な感じ
2019年10月17日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 12:21
鴨がプカリプカリ・・
2019年10月17日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 12:22
鴨がプカリプカリ・・
2019年10月17日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/17 12:22
2019年10月17日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:23
2019年10月17日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:24
2019年10月17日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:24
ちょっと歩くとひともまばらに・・
2019年10月17日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 12:24
ちょっと歩くとひともまばらに・・
2019年10月17日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 12:25
2019年10月17日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 12:26
2019年10月17日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:26
2019年10月17日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 12:26
2019年10月17日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 12:28
2019年10月17日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:29
2019年10月17日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:29
2019年10月17日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:32
2019年10月17日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:33
2019年10月17日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:34
2019年10月17日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:35
2019年10月17日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:36
2019年10月17日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:36
クマちゃん・・かじったな〜
2019年10月17日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 12:36
クマちゃん・・かじったな〜
小田代湖で影ピース
2019年10月17日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/17 12:37
小田代湖で影ピース
2019年10月17日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:38
クマちゃん・・ここも歩くんだね💦
2019年10月17日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 12:39
クマちゃん・・ここも歩くんだね💦
2019年10月17日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:41
2019年10月17日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:44
2019年10月17日 12:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:45
2019年10月17日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/17 12:47
2019年10月17日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:48
2019年10月17日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 12:48
2019年10月17日 12:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 12:51
2019年10月17日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 12:58
2019年10月17日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 13:00
みんなさあ・・熊対策してるのかな〜クマちゃんも木道を歩いてるよ💦
2019年10月17日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 13:04
みんなさあ・・熊対策してるのかな〜クマちゃんも木道を歩いてるよ💦
2019年10月17日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 13:09
2019年10月17日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 13:10
2019年10月17日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 13:11
旅も終盤・・
2019年10月17日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 13:16
旅も終盤・・
2019年10月17日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 13:25
2019年10月17日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 13:27
2019年10月17日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 13:36
台風の時は濁流になったのかな・・
2019年10月17日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 13:36
台風の時は濁流になったのかな・・
2019年10月17日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 13:37
通行止め
2019年10月17日 13:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 13:40
通行止め
ここも凄かったんだろうな・・
2019年10月17日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 13:41
ここも凄かったんだろうな・・
2019年10月17日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/17 13:50
2019年10月17日 13:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 13:54
旅のシメは・・
2019年10月17日 14:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/17 14:03
旅のシメは・・
うん、ギョーザがねコロッケの中に入ってた(笑)
2019年10月17日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/17 14:08
うん、ギョーザがねコロッケの中に入ってた(笑)
2019年10月17日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 14:08
オマケで・・
2019年10月17日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 14:26
オマケで・・
どうどうと・・
2019年10月17日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/17 14:26
どうどうと・・
ごうごうと・・
2019年10月17日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/17 14:26
ごうごうと・・
湯滝じゃないの〜
2019年10月17日 14:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 14:29
湯滝じゃないの〜
2019年10月17日 14:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/17 14:30
2019年10月17日 14:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/17 14:32
迫力の竜頭ノ滝でした〜
2019年10月17日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
10/17 14:33
迫力の竜頭ノ滝でした〜
撮影機器:

感想

誕生日を尾瀬で過ごしてきました♪

鳩待からは6年ぶり・・やっぱり尾瀬、いいですね
ヤマレコ日記でやりとりのあったユーザーさんと至仏山で出会ったり♪
いろいろ思い出深い旅となりました

至仏山は前回苦戦したので、気合い入れて挑みましたが・・
なんと2時間半で登頂〜(笑)経験を積むってこういうことなんですね

でも、山頂からの下りがちょっといやらしくて・・
鳩待ピストンも山ノ鼻ルートも、難易度はどっちもどっちな印象でした
振り返ると尾瀬ヶ原、わたしは山ノ鼻ルートがいいな♪

そして、もうひとつの大好物♪奥日光〜
小田代湖になっているとの情報を入手していざ!
不思議な景色〜もともとこうだったんじゃないかと思うような・・

ところどころに熊の痕跡があったので何らかの対策をおすすめします〜💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

あとで、またゆっくり見ますが😊
いいですね〜。 今年行けなかったのが、本当に残念。 良い誕生日を、素晴らしい場所で過ごされて、本当に、良かったですね。 これからも、あらフィフ楽しく過ごしましょう。 あ、私は、すでに、その上の王台に乗ってますが(笑)
2019/10/19 0:24
Re: あとで、またゆっくり見ますが😊
yasxyasさん、こんにちは

花や紅葉は、時期があるから難しいですよね〜
秋もいいけど、命輝く花の至仏山も素晴らしいので是非😄

50代、消化試合のように過ごしたくないなあ〜と思いつつ、、、
何がしたいかと問われると、なにもなく現状維持(笑)

チコちゃんに叱られないようにがんばりま〜す
2019/10/19 11:32
青空の至仏山!
トコさん、素敵な山行記録ありがとうございます(^^)
青空の下の至仏山と眺望、美しいです。
私が見たかった景色はこれです!(笑
次は晴れの日に山ノ鼻から登ります!!
2019/10/19 0:36
Re: 青空の至仏山!
Maioさん、こんにちは

晴れの至仏山はいいですよね
蛇文岩はなかなか侮れないから雨の日は無理〜(笑)😅

秋もよかったけど、私は花の至仏山が大好きです
2019/10/19 11:38
ゲスト
お疲れ様でした(^。^)
10ko3さん、尾瀬っていいところですねー。
まだ行った事がないから、いつか行ってみたいです!
木道のアップが面白い!ほんとに色々な顔に見えてくるのが不思議ですね。
木々の紅葉や🍁草紅葉もほんとに素敵!絵になりますね。
わたしも明日は鈴鹿の山へ🐿に会いに行ってきますね〜
会えるといいな( ^∀^)
2019/10/19 7:37
Re: お疲れ様でした(^。^)
マロンさん、こんにちは

いいですよ〜尾瀬😄
私は初めて尾瀬の方には、
ウスユキソウやワタスゲ、ヒツジグサの咲く夏をお勧めしたいです

次に秋、水芭蕉の頃はなんか茶色くて(笑)話の種にちょろっと行ってみれば〜って感じです😅

一通りの季節に訪れましたが、来年は雪の残る尾瀬を目論んでおります〜

鈴鹿で秋探し、いいですね〜楽しんできてください🎵
2019/10/19 11:48
初秋の尾瀬・・・静かで良いですね。
台風の合間を縫っての初秋の尾瀬・・・静かで良かったですね。人影もほとんどないようで。

沢山の写真を有り難う。しかし、尾瀬もいよいよ"観光地"の仲間色をしたような・・・・小屋も立派になったし。隔世の感です。

至仏山・・・・・いつかは冬にスキーで大滑降をと思いながら果たせない夢になってしまいしました。
2019/10/29 14:44
tamaさん、
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます

すぐに返信したのですが、送信に失敗していたようで・・
お返事できず申し訳ありませんでした💦

秋真っ盛りの尾瀬でしたが、とても静かでした
ところどころ変わっていましたが、やっぱり尾瀬は尾瀬♪
観光地色が強くなったような印象もありましたが、
それもどこか素朴でよかったです

私には至仏山でスキーはムリですが、
春、雪の残る至仏山を歩いてみたいと思ってます

今週は、急に寒くなりそうなので、
温かくしてお過ごしくださいネ(^^)
2019/11/11 19:06
ゲスト
なんちゃらシジミ
10ko3さん こんばんは。
とても遅くなりましたが、蝶の本名がわかりました。
ウラナミシジミ です。
平地から高山までいる普通種だそうです。
あースッキリしました(笑)
2019/11/11 16:40
motorikoさん、
こんばんは〜

うわあ〜ありがとうございます
私はすっかり諦めて・・というか調べもせず💦(笑)

ウラナミシジミ・・早速レコに書き込みます〜(^^)/

北海道は雪ですか?
今朝、ササラ電車の試運転のニュースをやっていました
週末にかけて寒気が入ってくるとか、
いよいよ冬がはじまりますね
なんだかワクワクします♪
2019/11/11 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら