記録ID: 2067147
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾〜景信山の様子は?
2019年10月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:58
距離 16.0km
登り 1,137m
下り 1,137m
15:57
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1号路と6号路は立ち入り禁止 稲荷山コースから景信山間泥濘とスリッピーがずっと |
写真
撮影機器:
感想
悪天予報の週末で、あちこち検討したものの今日は天気の持つ高尾に行ってきました。
藤野側からは自粛要請、小仏や陣馬高原下は道路陥没等でバスが行けずとの情報ありで、稲荷山コースを経て高尾から景信山をピストンする事に。
今日も1号、6号ともに通行止めのままでした。
歩いたルートは泥濘且つスリッピーで、特に下りが神経を使う状態でしたが、若干荒れてるものの登山道はしっかりしてました。
それと稲荷山コースからしか登れないので結構混み合ってもいました。
なのでそれほど楽しまれないのですが久しぶりに山歩きができてスッキリできました。
あと、城山の茶屋はやってませんでしたが景信の茶屋は営業しててこれは嬉しかったです。
いつもの青木さんでビールとうどん食べて元気になって折り返しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する