記録ID: 207043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳〜根石岳
2012年07月16日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
6:55桜平ー7:20夏沢鉱泉ー8:00オーレン小屋ー9:00赤岩の頭ー9:20硫黄岳ー硫黄岳山荘ー10:45硫黄岳ー11:25ヒュッテ夏沢ー12:10根石岳ー13:35夏沢鉱泉ー13:55桜平
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは夏沢鉱泉の前にあります。 今回のコース全てにおいてよく整備されており、危険箇所はありません。 夏沢鉱泉の日帰り入浴は650円 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
5月に風邪をひいてほぼ2箇月振りの山行で、足馴しのつもりで。
朝3時半に自宅を出て6時過ぎには登り始められるかと思っていましたが、唐沢鉱泉との分岐から桜平までの道が非常にダートでして何時腹が擦れるかヒヤヒヤしながらの運転で、大分時間がかかってしまいました。普通車でも可ではありますが、大勢乗っていく場合にはオフロードが最適でしょう。
天気予報がバラバラで一体どうなるのか分からなかったけど、とりあえずは出発し、登り始めては見たものの、天気は回復する兆しもなくとりあえず花の写真が撮れればいいやと。
結果は午後から急激に天気が回復し、足馴しのつもりがついつい足を伸ばしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する