記録ID: 2094850
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						燃える奥日光☆半月山〜社山〜中禅寺湖周回
								2019年11月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:27
 - 距離
 - 33.9km
 - 登り
 - 1,428m
 - 下り
 - 1,425m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:05
 - 休憩
 - 0:22
 - 合計
 - 8:27
 
					  距離 33.9km
					  登り 1,437m
					  下り 1,429m
					  
									    					14:56
															| 天候 | 快晴? | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						いろは坂は6時頃で渋滞なし。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					※歌ヶ浜〜半月山 半月峠から半月山は急登。滑落注意。 ※半月山〜中禅寺山〜社山 急なアップダウンが多い。 崩落個所もあるので要注意。 ※中禅寺湖南岸 小さな登降を繰り返す。 落ち葉で道が分かりずらいので注意してください。 赤い杭が目印です。 片斜面の場所が多いので中禅寺湖に落ちないように。 ※千手堂〜竜頭の滝 良く整備された道で歩きやすい。 危険個所もありません。 ※中禅寺湖北岸 大変歩きやすいハイキング道。 紅葉もきれいです。  | 
			
| その他周辺情報 | いつものおおるり山荘で入浴 500円でひろ〜い乳白色のお風呂に入れます♪  | 
			
写真
感想
					今年の秋は災害ボラや仕事、同窓会などいろいろと忙しくて、なかなか思うように山の紅葉を楽しめない。
が、なんとか無事に毎年恒例の中禅寺湖の紅葉を見に行ってきました。
三連休の好天の初日でしたが、いろは坂は渋滞無しで通過。
歌ヶ浜駐車場にはギリギリで駐車出来た。
先ずは半月山と社山を。
こちらは相変わらずの絶景。
これでもう十分お腹いっぱいなのだけど、秋はこれから中禅寺湖を一周するのが恒例。
湖畔の紅葉はピーク前のような感じだったけど、充分綺麗で楽しめた。
中禅寺湖一周ずっと紅葉。
これほどまでに紅葉を長距離楽しめる場所もなかなか無いと思う。
山後はいつもの奥湯元温泉おおるり山荘。
紅葉を満喫してからの温泉。
やめられませんなぁ〜♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1008人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する