記録ID: 2102322
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
砂山・宇賀渓周回
2019年11月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 551m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:01
距離 6.7km
登り 554m
下り 560m
12:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス | 宇賀渓キャンプ場 バイク駐車料金200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宇賀渓キャンプ場の案内所で登山届、下山届提出ポストあり。概ね子供でも大丈夫と思うが、宇賀渓位置確認No72〜74は道が崩れていたり、渡河時、大岩の上を跳んだりと初心者には危険かと思う(長靴だと問題無いが)。 |
その他周辺情報 | 宇賀渓に喫茶店あり |
写真
装備
個人装備 |
30L2気室ザック
コンデジ
GPS
地形図コピー
コンパス
山と高原地図
ハイキングシューズ
|
---|
感想
先週、古くなったトレッキングシューズをハイキングシューズに換えたので、その靴慣らしに砂山をチョイス。先月、竜ヶ岳からの下山で立ち寄れなかった箇所(砂山西尾根の展望台と長尾滝)にも行ってきた。
竜ヶ岳は混んでいたようだが、砂山はだれにも会わず、プライベートマウンテン状態。でも、渓谷遊歩道に入ってからは団体も含め、結構登ってくる人がいた。皆さん、自分と逆回りで砂山に登っている様だった。
今回購入したハイキングシューズも靴ずれも無く歩けた事が確認出来たので、目的達成と言うところか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する