記録ID: 2105499
全員に公開
ハイキング
東北
鎌倉山(作並) 宮城県の山
2019年11月10日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 278m
- 下り
- 268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 1:53
距離 3.8km
登り 278m
下り 285m
9:43
9分
スタート地点
9:52
7分
JR仙山線踏切
9:59
6分
登山口
10:05
10:06
24分
伝説の天沼
11:20
16分
登山口
11:36
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 15.5℃/7.2℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
| アクセス |
・自家用車 ・駐車場 鎌倉山前の、国道48「もしもしピット」を利用 |
写真
広めの林道を進む、このところ晴れの天候が続いていたが、所々ヌカルミがある、雨天の後は要注意、スニーカーでは無理かもしれない。
以前、オフロードバイクで定義如来のある定義から作並までの林道を楽しんだ林道の一部。
以前、オフロードバイクで定義如来のある定義から作並までの林道を楽しんだ林道の一部。
山頂から南方向
眼下にはニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸留所。
以前、蒸留所見学に行ったとき蒸留所のメーンストリートの正面に堂々とした鎌倉山が見えた。
蒸留所を設計する時に、借景として上手く鎌倉山を取り入れたのでしょうね。
眼下にはニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸留所。
以前、蒸留所見学に行ったとき蒸留所のメーンストリートの正面に堂々とした鎌倉山が見えた。
蒸留所を設計する時に、借景として上手く鎌倉山を取り入れたのでしょうね。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
モバイルポーチ スマホ ラジオ 双眼鏡 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 雨具 スパッツ 日よけ帽子 防虫ネット ステンレスメッシュ 着替え 靴 予備靴ひも 笛 予備電池(単3単4) ライター ナイフ ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー ザック ストック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 筆記用具 保険証 時計 サングラス タオル ハンカチ
|
|---|
感想
想像していたより、傾斜がゆるく登山道も分かりやすく余り荒れていなくて歩きやすい。
人気があり登山者も多いのでしょう、踏み跡がしっかりして道に迷うことはないように感じた。
次回は、ニリンソウが咲き誇る春に訪れたいものです。
鎌倉山(作並)山頂からの展望
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する