記録ID: 2110871
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2019年11月16日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 811m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
KOさんからどこかの山に行こうと誘われていて、茨城に住んでいるKIさんとSさんに声をかけていくことにした。KIさん、Sさんは筑波山には登ったことがあるが薬王院からのコースはないとの事で、紅葉時期で筑波山神社、つつじか丘からのコースは駐車場の込み具合、登山者が多いと思い薬王院からのコースにした。(正解でした)
10時前に薬王院の駐車場に着いたが、登山口に近い駐車場は満車に近かったが2台ほどスペースがあり駐車できた。
登山口から林道に出るまで通常の登山道だが、林道から男体山の自然研究路近くまで階段がかなりありちょっと苦労。久しぶりのロング階段。
階段を抜け少し歩くと自然研究路に出る。自然研究路は左回りをとり途中の展望地に立ち寄り男体山に到着。展望地から眺望が良いが、富士山がかすかに見える状態。
自然研究路にはケーブルカー、ロープウェイ、筑波山神社、つつじか丘からのバイキング、登山者がかなりいた。男体山から下り売店近くでランチ。
ランチ後は女体山に行った。女体さんでは御本殿手前で左右に分かれており、左側は筑波山山頂の標識で写真撮り待ちの行列だったので、とりあえず右側の御本殿、山頂標識の先まで行って写真を撮った。やはり山頂の標識で記念写真を撮りたいので山頂標識の写真待ち行列に並び写真を撮って下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する