記録ID: 2111783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
扇山〜権現山(まだ紅葉楽しめます!)
2019年11月16日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,124m
- 下り
- 2,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 7:46
距離 20.0km
登り 2,126m
下り 2,117m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30頃到着時点で一番乗り、下山時は1台増えていました。 トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
扇山〜浅川峠は一部傾斜が急なので注意。落ち葉ふかふかで余計滑りました。 |
その他周辺情報 | 下山後は都留市内のより道の湯へ。JAF割で900円です。 帰り方向と違いますが、まさに寄り道しちゃいました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
ここのところ、天気が良い週末が続いています。
今週選んだのは、未踏の山梨百名山、権現山。
奈良倉山あたりも候補に入れていましたが、わずかの天気予報の差でこちらを選びました。
人の多い山域だろうとは思っていましたが、権現山山頂の人の多さは予想以上でした。決して広くない山頂に10人程いらしたでしょうか。
ただし、権現山山頂以外は人が多くなく、自分のペースで静かに歩けてとてもよかったです。
紅葉はほとんど期待していなかったのですが、意外と綺麗な箇所が多くてラッキーでした。さすがに山頂付近は冬枯れでしたが、下の方はまだまだ緑でしたので、まだ楽しめそうです。
そろそろ山は冬の装いになってきましたが、あと一度くらいできたら紅葉が見れたらいいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人