記録ID: 2159667
全員に公開
ハイキング
関東
行道山-大岩山-両崖山-天狗山
2019年12月27日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 712m
- 下り
- 760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:26
距離 11.6km
登り 712m
下り 772m
天候 | 晴&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:東武足利市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道ハイキングコースとして整備されており、危険を感じる場所はありませんでした。 ※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。 |
写真
感想
土日に用事があるので、休みの取れた金曜日に今年最後の山へ行って来る。天気予報が強風であったが、低山なら良いかなと、月初にpiazzollaさんのレコを見て行きたくなった足利の山へ行くことにする。
時折強風の箇所もあったが、気温は暖かめの為、それ程寒くはなく、低山ながら展望も良く、中々趣のあるコースを楽しむことが出来た。
ヤマレコのご関係者、私のレコにお付き合い頂いた方々、今年1年有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hikeさん、こんばんは。
どうやら毘沙門天の猫の被害には遭われていないようでなによりです。
僕の他にもヤマレコの記録で何人か噛まれているのを見かけたので、
あの猫は相当な性悪だと思います(笑)。
僕らは富士見岩見晴台をスルーしてしまっていたのですが、hikeさんの
写真を拝見し、寄っていけば良かったとちょこっと後悔しました。
では、今年もどうぞ宜しくお願いします。
piazzollaさん、明けましておめでとうございます。
2020年の初コメントを頂き、有難うございます。
毘沙門天の猫・・・そんなに性悪だったのですね。猫が寄ってきたら手を出さないようにと頭にインプットしておりましたが、幸い猫は現れませんでした。^^;
帰省先でも山行されていて、本当に山がお好きですね。〜子安観音堂で捻った足首大丈夫そうで良かったです。
今年もpiazzollaさんのレコを参考にさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する