記録ID: 2191330
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								谷川・武尊
						晴れたとしよう!武尊山
								2020年01月13日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								mobi
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:29
 - 距離
 - 4.8km
 - 登り
 - 527m
 - 下り
 - 510m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:19
 - 休憩
 - 1:00
 - 合計
 - 4:19
 
					  距離 4.8km
					  登り 527m
					  下り 519m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り、晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
写真
感想
					202/1/13 上州武尊山
冬は3回目。去年は途中撤退だった。
今年はどうか。。。
川場スキー場でリフト券を買う列に並ぶ。
が!事前に登山届、ココヘリレンタルが必須。
登山届は作ってきたが専用用紙に記入が必須とか💦
去年は、ここまで厳しくなかったなぁ😅
その為、リフト券購入になんだかんだで1時間ロス💦
スキー場の手際も良くないので、もう少し何か改善してらほしいな。。
ま、安全の為だから仕方ないね😅
リフト2つ乗りスキー場最高点に。
アイゼン装着、出発❗
武尊山はスタートしてすぐが一番の急登だ。
慎重に登って剣ヶ峰の手前にある社に安全祈願。
去年はホワイトアウトでここから少し歩いて撤退した。
今年も多少ガスってるが、ホワイトアウト程じゃない😁
少し進むと2020mの剣ヶ峰到着。今年の山だ😊
去年後数メートルだったみたい😅
だんだん、天候も回復😊時折、青空が😆
途中、いい感じの斜面があったので、滑落練習✌️
もう少し長い斜面があるといい感じなのだが💦
スタートが遅かったので、沢山の人達が下山してくる。
15時45分が帰りのリフトの最終なので、あんまり遊んでいるとヤバいかな💦
12時過ぎに無事武尊山山頂✌️
これで、夏1回、冬2回の計3回目だ。
ランチタイム😋その時に一瞬そらに青空が広がり素晴らしい景色が広がった😆
下山中は谷川岳方面、赤城山、榛名山😊
遠くに微かに富士山?😲
素晴らしい景色を見る事が出来た😁
無事下山して、温泉♨に入り、群馬に来たらフタツメって事で😁
姉妹店シントミ本庄店で、間違いない旨さ😋
トマト濃厚タンメン🍜旨し!
満足感満載で帰宅しました😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:262人
	
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する