記録ID: 2197647
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						のんびり車山(霧ヶ峰)で眺望満喫♪︎
								2020年01月27日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:54
 - 距離
 - 3.8km
 - 登り
 - 119m
 - 下り
 - 107m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						(ビーナスラインも快適・絶景)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし 凍結箇所もなかったので、終始ツボ足 チェーンスパイクがあると安心  | 
			
| その他周辺情報 | 【温泉】 帰路途中にある諏訪・片倉館(750円) http://www.katakurakan.or.jp/index.php  | 
			
写真
感想
					ホテルで朝食食べていた時に曇天ながら中央アルプスがドーンと見えたので、車山(霧ヶ峰)行きを迷わず決定!
車山(霧ヶ峰)は約2ヶ月前、OMMで走り回ったフィールド💕
OMMで初めてこの界隈に行き、絶景に感動したので、雪の時期に再訪できてうれしい〜✨しかも超お気楽登山できるし。
ビーナスラインの冨士見展望台からはなんとか富士山を確認(頂上は雲)。南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプス、八ヶ岳がドーンと見えて、これだけでもお腹いっぱい。
期待しながら車山へGO!
車から降りても暖かくてビックリ。さすがに車山に登っている時は風が強くなり、手が凍えそうだったけど、頂上に着くころにはなぜか無風。まったり頂上からの眺望を楽しむ🎶富士山は雲の中に隠れて残念。。。
この日は南から低気圧が迫ってきているのがよく分かる雲の動きで、富士山→中央アルプス→御嶽山→南アルプスの順で雲がかかってきた。北アルプスは晴れていて、下山するまで雲に隠れることはなかった。
車山山頂からはOMMで走り回ったフィールドを眼下に見下ろすことができ、なんだか懐かしい気分に。。。つい2ヶ月前のことなのに。点数はダメダメだったけど楽しかったなぁ。
スノーシューで八島湿原を歩きたかったけど、雪なしっ!!
帰路途中ですでに雪が降り始めたから、今回の低気圧通過でガッツリ積もったかな〜?
とりあえず3日間、雪山歩きができて満足😃
今年はラッセルできるのかな?
一緒に行ってくれたOsakaさん、3日間運転ありがとう🎶
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:907人
	
								dolce
			
								osaka1976
			
									
									
									
									
										
							
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する