ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2209131
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

コヤマノ岳 武奈行けず時間切れ〜💦(積雪状況)

2020年02月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,170m
下り
1,170m

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:44
合計
6:23
9:00
33
9:33
12
9:56
42
10:38
10:42
35
11:17
11:25
5
12:45
13:00
40
13:40
13:50
20
14:10
20
14:30
14:37
13
14:50
33
15:23
ルートは手書きです。時間は概ね(写真撮影時刻より)です。
天候 曇りと晴れ。登りはガス、時に青空。展望はガスで無し。スカッと晴れませんでした。気温は、手が冷たくなります。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線比良駅から往復(ピストン)。久しぶりの比良駅利用です。ポンコツ愛車の軽自動車は、ノーマルタイヤです💦
コース状況/
危険箇所等
昨日の降雪で、基本、雪道でした。
湖西バイパスから雪道。冷え込みは緩く、雪は溶けてきてます。
暮雪駐車場からは完全な雪道。春の湿った雪ですかね。
今回のコースは、トレースあります。
金糞峠西側からは、トレースがあっても、10cm〜30cmズボります。ワカンは持って行きませんでした。
コヤマノ岳周辺は、ツボ足では、腰下までズボりました。降雪後なので、冷え込みに期待です。
本日の朝〜❗
昨日は今季初の降雪でした。
本日は、晴れ予報です。
10
本日の朝〜❗
昨日は今季初の降雪でした。
本日は、晴れ予報です。
でも、雲でいまいち。日の出は見られませんでした。
15
でも、雲でいまいち。日の出は見られませんでした。
比良さんも雪化粧です😄
積雪状況を見に行きますかね🎵
10
比良さんも雪化粧です😄
積雪状況を見に行きますかね🎵
安全第一で、電車で来ました。比良駅から、久しぶりのスタートです。でも、もう9時回ってますやん💦
4
安全第一で、電車で来ました。比良駅から、久しぶりのスタートです。でも、もう9時回ってますやん💦
いまいちガスが取れませんね😅
8
いまいちガスが取れませんね😅
振り返って琵琶湖です。
5
振り返って琵琶湖です。
湖西バイパスからの林道は雪道です。でも、枝から雪爆弾が降ってきますやん💦
8
湖西バイパスからの林道は雪道です。でも、枝から雪爆弾が降ってきますやん💦
イン谷口出合に来ました。
積もってますね〜🎵
9
イン谷口出合に来ました。
積もってますね〜🎵
いつも利用してる暮雪駐車場です。車は3台でした。ノーマルは無理ですよ😷
7
いつも利用してる暮雪駐車場です。車は3台でした。ノーマルは無理ですよ😷
大山口を通過❗左側を進みます。右側のダケ道にも微かなトレースはありました。
8
大山口を通過❗左側を進みます。右側のダケ道にも微かなトレースはありました。
つららさん❗
積雪は2〜30cmですかね。
春の雪で、湿った感じです。
4
積雪は2〜30cmですかね。
春の雪で、湿った感じです。
青ガレに来ました。振り返って。本日、初の先行者にお会いしました。
2
青ガレに来ました。振り返って。本日、初の先行者にお会いしました。
ちょっぴり凍ってますね🎵
1
ちょっぴり凍ってますね🎵
堰堤のツララさんも、今季初です。
堰堤のツララさんも、今季初です。
身体が重く、ピッチが上がりません💦はぁはぁ😵💨
3
身体が重く、ピッチが上がりません💦はぁはぁ😵💨
じぇんじぇん晴れませんけど💦
はぁはぁ😵💨ゼィゼィモードです。
8
じぇんじぇん晴れませんけど💦
はぁはぁ😵💨ゼィゼィモードです。
ようやく金糞峠です。どこまで行けるやら😫
しばし休憩です。しんどいのでアミノバイタルを補給します。歳だね〜💦
6
ようやく金糞峠です。どこまで行けるやら😫
しばし休憩です。しんどいのでアミノバイタルを補給します。歳だね〜💦
八雲方面、本日のトレースはありませんね。
6
八雲方面、本日のトレースはありませんね。
5歩歩いて、10秒休憩のピッチです。トレースありますが、そこそこズボりまして、なかなか進みません💦
3
5歩歩いて、10秒休憩のピッチです。トレースありますが、そこそこズボりまして、なかなか進みません💦
雪山はいい感じですけどね🎵
5
雪山はいい感じですけどね🎵
雪斜面の陰影も癒されますね〜🎵でも、ピッチは、はぁはぁゼィゼィ😵💨
7
雪斜面の陰影も癒されますね〜🎵でも、ピッチは、はぁはぁゼィゼィ😵💨
ようやくコヤマノ岳に来ましたが、積雪多く、膝上までズボります。既に13時前、時間切れですかね。
11
ようやくコヤマノ岳に来ましたが、積雪多く、膝上までズボります。既に13時前、時間切れですかね。
武奈ヶ岳は近いですが、この先、ズボ足、疲労蓄積で、往復しても1時間半以上は掛かりそうです。
ワカン必携ですね💦
3
武奈ヶ岳は近いですが、この先、ズボ足、疲労蓄積で、往復しても1時間半以上は掛かりそうです。
ワカン必携ですね💦
霧氷、展望もいまいちですから、あっさりと撤退を決めま〜す。
4
霧氷、展望もいまいちですから、あっさりと撤退を決めま〜す。
本日は雪道歩きがメインですからね🎵無理はしません。軟弱精神です😁
8
本日は雪道歩きがメインですからね🎵無理はしません。軟弱精神です😁
霧氷のお花🌸ですかね🎵
26
霧氷のお花🌸ですかね🎵
撮るネタが無いので、もう一枚❗いい感じです🎵
14
撮るネタが無いので、もう一枚❗いい感じです🎵
トレース外れると、厳しいズボ足❗腰下まで、沈みますやん💦
9
トレース外れると、厳しいズボ足❗腰下まで、沈みますやん💦
釈迦岳はガスの中です。
寒みぃ〜ので、下りますかね。
5
釈迦岳はガスの中です。
寒みぃ〜ので、下りますかね。
雪道、久しぶりに楽しみましたかね🎵
4
雪道、久しぶりに楽しみましたかね🎵
打見山です。青空💙を期待しましたが、晴れませんね。
2
打見山です。青空💙を期待しましたが、晴れませんね。
下りは、サクサク歩けますね🎵
1
下りは、サクサク歩けますね🎵
ソフトクリーム❗モッコリです。
12
ソフトクリーム❗モッコリです。
あっという間に金糞峠に戻って来ました。しばし休憩です。
3
あっという間に金糞峠に戻って来ました。しばし休憩です。
冷え込むと、もっと歩き安いかもです。所々、岩も出てきてます。
冷え込むと、もっと歩き安いかもです。所々、岩も出てきてます。
ようやく琵琶湖の展望です。
8
ようやく琵琶湖の展望です。
雪道ロード、青ガレも近い❗
1
雪道ロード、青ガレも近い❗
顔、冷やしてみました❗
汚して、すいません💦
6
顔、冷やしてみました❗
汚して、すいません💦
イン谷口に下りて来ました。
雪、だいぶ溶けましたかね。
3
イン谷口に下りて来ました。
雪、だいぶ溶けましたかね。
振り返って、比良さん❗
12
振り返って、比良さん❗
比良駅とうちゃこ❗
雪山、楽しめましたかね。お疲れさまでした。比良さんに感謝です❗
21
比良駅とうちゃこ❗
雪山、楽しめましたかね。お疲れさまでした。比良さんに感謝です❗

感想

昨日は、久しぶりの冬型で、下界も今季初の降雪でした。比良さんも雪景色になりましたね。

なので、雪山遊びに行くしかありませんので、いつもの比良さんに行ってきました。

遅い出発となって、レコどおり武奈ヶ岳まで行けませんでしたね💦アハハ・・
もう1時間早いと行けたかもしれませんが、新しいトレースで沈み込みの雪道では、思った以上に体力消耗しますからね。

ピッチ上がらす、久しぶりのヘロヘロ😵💨モードでしたので、早く出ても、途中で撤退してましたね。軟弱で〜す😁

でも、イン谷から雪道は、楽しめましたよ〜🎵お会いした人は、3名で、静かな雪山でした😄

内容の薄いレコですが、雪の状況はわかると思います。あくまで参考です。
この週末は、まだ楽しめそうですかね🎵

雪の比良さんに感謝です❗


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

雪〜♪
こんばんは。
雪積もりましたね〜♪ また、解けないうちに降ってほしいところですね!
久しぶりの雪山、ツボ足では大変そうでしたが楽しめましたね!
霧氷のお花が可愛い〜♪
2020/2/7 22:39
Re: 雪〜♪
富山も初の積雪ですかね。
湿った春の雪ですかね。冷え込みもなく、しばらくしたら溶けそうです。
ツボ足が、好きかもです。苦痛が楽しみになります😁
2020/2/8 4:30
体力つけなきゃ♪
こんにちは!

はぁはぁ、ゼィゼィが多かったみたいですけど大丈夫でしたか(笑)

私も顔冷やすの真似してみようかな♪(笑)
霧氷のお花素敵です(*^^*)

お疲れ様でした!
2020/2/8 16:42
Re: 体力つけなきゃ♪
sakuさん、コメありがとうございます❗
はぁはぁゼィゼィ😵💨は、いつもの事で〜す。体力無しです😷
雪顔面、超気持ちいいですけど、オヤジの汗だく💦の顔は・・、嫌がられますね😅
2020/2/8 17:05
参考になりました
akinomさんのこのレコがとても参考になりました。ワカンを持っていかなかったのですが、トレースがあってなんとかなりました。ありがとうございました。
2020/2/9 15:18
Re: 参考になりました
parsleyさん、はじめまして❗
コメントありがとうございます。
恐縮しま〜す💦

関西遠征、公共交通、朝一登山、ズボ足、お疲れさまでした😄
目的達成、おめでとうございます🎵

お天気の良い武奈ヶ岳なら、琵琶湖一望の絶景を楽しんでもらえましたけどね😅。
まだまだ楽しめる比良さんですので、またの遠征チャレンジお待ちしますよ〜🎵
滋賀県には、楽しめるお山がたくさんありますよ〜❗

はぁはぁゼィゼィ😵💨トレース(途中までですが)が、ちょっぴりでもお役に立てたなら、なお嬉しいです(笑)
2020/2/9 15:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら