記録ID: 2259460
全員に公開
ハイキング
丹沢
ミツマタが冷凍状態の西丹沢のミツバ岳、権現岳
2020年03月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 867m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 晴れ後雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浅瀬入口から権現岳までは浅瀬入口には「権現岳まで踏跡不明瞭なため、初心者の通行不向き」の看板があります。しかし、前半は標識、ピンクテープがあり、その後は尾根筋を登っていけば大丈夫だと思います。(私見) 権現岳頂上標近くに「ミツバ岳方面登山道不明瞭、遭難事故多し通行注意」の表示があり、標識、ピンクテープはほとんどなく、登山道が分かり難い箇所があります。 ミツバ岳から滝壺橋までは登山道は明瞭ですが、今日は雪が融けて滑りやすく、ドロドロ。 |
その他周辺情報 | ぶなの湯はコロナウィルスの影響で休みでした。丹沢ホテル時之栖に入りました。800円(JAFカードで600円とのこと) |
写真
撮影機器:
感想
晴れのはずが、結局青空が出たのは一瞬でした。ミツマタの山吹色と雪のツートンも一興でしたが、軽登山靴は失敗でした。冷たくて辛かった。今日は上州武尊山にしようか最後まで迷ったのですが、蒼空に雪はそっちが正解だったのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する