記録ID: 2263081
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
七ッ石山 鴨沢ピストン ☆ストマ山行14 体力トレ☆
2020年03月18日(水) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山・西東京バス鴨沢バス停−JR青梅線奥多摩駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体に良い道。 七ッ石山あたりはいろいろな道が交錯しており進む方向に注意。 |
写真
ダイヤ改正でJR中央線が三鷹駅で乗り換えになった。ま、同ホームで向かい側の電車に乗り換えるんだろうと予想していたのだが・・なんと!別ホームの電車に階段を上り下りさせられての乗り換えだった(^^;
何やってんだ!JR!! 利用者を軽視していた国鉄に戻ったか?(^o^)
何やってんだ!JR!! 利用者を軽視していた国鉄に戻ったか?(^o^)
確かに微妙に嫌な感じの道だ(^^; 転落して横に転がり始めたら止まらないだろうな・・
前は下草やブッシュがもっと多くて、もっと気楽に歩けた気もするが・・最近自分の過去の記憶に自信が持てないので何とも言えない(^^;(^^;
前は下草やブッシュがもっと多くて、もっと気楽に歩けた気もするが・・最近自分の過去の記憶に自信が持てないので何とも言えない(^^;(^^;
感想
今日は、手術後33日目、化学療法休薬10日目。(1サイクル3日点滴、11日休薬)
雪が降ったので、雪を踏みたくて雲取まで足を延ばしてみた。
が、雪はあまり無かった・・ちょっと残念(^^;
伝説「平将門 逃走ルート」なる案内板を読みながらのんびり歩いた。
本調子にはまだまだ時間がかかるだろう。
◇ストマ考(私見です)
今日は良い天気で暖かかったので少し汗もかいた。
でも行動時間も短かったし2日目のパウチもなんのトラブルもなく快調だった(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する