ポンポン山

- GPS
- 05:18
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 462m
- 下り
- 472m
コースタイム
12:15昼食13:19
14:13ポンポン山山頂14:47
駐車場16:55
| 天候 | 雨のち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は朝雨が降ってましたが、昼から晴れる予報だったので
遅出で出かけました。
訓練のために意味もなくテントを持っていったのでポンポン山山頂で設営してみました。
釈迦岳経由で下山するつもりでしたが、ルートにあるように高槻市と島本町の境の別の尾根を下りてしまいました。直前の看板で「釈迦岳右方向」の表示があったのでそっちへ行き、テープと踏み跡は結構しっかりしていたのでそのまま降りてしまいました。
初めてのコースでしたので予定通りに行かなかったですが、半日コースとしては楽しかったです、釈迦岳へはまたの機会といたします。
今日の動物の話題です
写真「水源の森百選記念碑」の中に種類は分かりませんが小動物の頭蓋骨が写っています 長方形の石碑上辺の中央部に白い点のように見えているのがそうです
長さは20センチくらい、下顎と上の歯はありませんでした 誰が何のために置いたのか分かりませんが・・・
この石碑から次の写真の間を移動中に立派な角を持った大きな鹿を見ました 道路の左手に川が流れていてその対岸の杉の木立の中にじっと立ってわれわれのほうを見ていました しばらくして上流の方向に歩き始めました 慌てて携帯電話を取り出してシャッターを切りました 帰宅後パソコンで拡大しましたが写っていたのは杉の木ばかりでした
街の近くの山ですが鹿やイノシシ(これは地面を掘り返した跡だけ、姿は見ていません)が結構いるようです
季節がら山の中はキノコ祭りでした。
昨日、『ときめくきのこ図鑑』という本を買ってしまいました。
キノコマニアではありせんが、キノコは不思議で面白いですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
olddreamer
urakawa
miss_konan










olddreamerさん、こんばんは。
猪と遭遇したことは有りませんが、本山寺駐車場の
下で鹿とにらめっこしたことが有ります。
突然、路に居合わせた大きな生物(鹿)でしたので
数秒のにらみ合いとなりました。
最近、あちらこちらでクマさんと遭遇したと報告が
有りますが、クマと蛇だけは遭遇したく無いもの
ですね。
manekinさん
こんばんは
先日 クマよけベルを購入しました
京都でも修学院でクマ情報があったそうです
出会いたくないですね
私は 丹波の山でダニに取り付かれたことがあります 一週間ほどたってやっと気がつきタバコの火で落としました
drpepperは宮崎の山でヒルに献血しています
雪の北山でイノシシの足跡をたどったことがあります
雪で見えない不安定な足場を避けているので楽に歩けました
情報いろいろ教えてください
宜しく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する