記録ID: 229587
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩三山(の二座)プチ縦走(御前山-大岳山-御岳山)
2012年09月29日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
8:57奥多摩湖BS-11:11惣岳山11:16-11:37御前山-12:52大ダワ-14:15(ランチ)大岳山14:55-御岳山(御嶽神社)-5:00ケーブル下BS
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
→http://www.ntbloc.com/blsys/loca?VID=lsp&EID=nt&DSMK=6030 ・峰谷行で奥多摩湖→奥多摩駅7:55発 ・鴨沢西行で奥多摩湖→奥多摩駅7:00,8:35発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●奥多摩湖〜惣岳山〜御前山 ・惣岳山まではちょっとした急坂 ●御前山〜大ダワ〜大岳山 ・大岳山手前を除き、小さなアップダウン ・ぬかるみ箇所あり ●大岳山〜御岳山 ・大岳山直下を除き、なだらかな道 |
写真
感想
10月の連休に南アルプスを予定してるので、その直前トレーニングを兼ねて週末に山歩きを考えていた。
久しぶりに丹沢山へ行こうかと思っていたが山友は都合がつかず、どうしようかと思いながらちょっと実家へ電話。急遽、元山ガールとの山歩きになった。
日頃から水泳をしているとはいえ、どこでもいいというわけにはいかず、五日市駅から金毘羅尾根で日の出山の道を提案。すると、「もう(日の出山は)飽きた」と言われた。
チャンスがあれば山友と奥多摩三山縦走をしたいとは思っていたが、その内の二座を歩くことに決定。大岳山ピストンでも十分だったが、そのくらい歩けるとやかましいので、あきらめた。殆どザックは空の状態にしてあげて、私はウエイトトレーニング兼ての山行となった。
奥多摩駅は渋谷か新宿かと思うくらい人が溢れていてビックリ。一瞬帰ろうかと思った(笑)それでも、奥多摩湖で下車したのは私たちだけ。皆さんはどちらの山へ??
惣岳山までの道のりは思ったより急坂だったが、そこと大岳山手前以外はなだらか。御前山まで時折、林の隙間から奥多摩湖が見えた。御前山から先は人通りが少なく静かな森歩き。晴れたり曇ったりだったが、暑くもなく寒くもなく爽やかな気候で、お花もまだいくつか咲いて楽しめた。
期待していた大岳山からの眺めは次回に持ち越し。その代り遅めのランチをゆっくりいただいた。連れもケガなく歩いてくれたのでよかった。まあ今頃はきっと筋肉痛なのかな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する