記録ID: 2304550
全員に公開
未入力
近畿
矢筈岳
2020年04月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 734m
- 下り
- 742m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昼から雨がやみ、晴れる予報だったが、現地に着くとまだ雨が降っていたので、増水した沢沿いの道を通る周回をやめてピストンにすることにした。
もう少し先まで車て行けたが、明らかに2次前線と思われる大雨が降りだしたのと、道が狭く石もいっぱい落ちていて不安になりバックして手前に駐車した。
少し待つと雨はやみ、天気が回復して晴れ間が出だしたので出発。これといった見所もなかったが、頂上近くになるとちらちらと周りの山が見え出す。頂上やその近くではまあまあ周りの山が見えた。いつも同じ様な景色を見ているので、新鮮でなかなか楽しかった。
冷水病で鮎の殆どが死に、釣れなくなったので10年くらい前にやめた鮎釣り。シーズンになると川の状態がよければ毎週の様に鮎釣りのメッカ日高川に通うぐらいはまっていた。椿山ダムの上流が多かったが、この近くもよく来たのでとてもなつかしいし、一度来たかった。やっと行けてよかった。
道が良くなり、以前より早く行けるようになったので、またこの辺りの山にも行くようになるだろう。
この後、翌日行く大塔山の近くまで移動して車中泊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する