記録ID: 2314673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
入笠山〜釜無山〜横岳峠
2016年06月10日(金) 〜
2016年06月11日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 23:09
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 2,255m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 8:28
距離 17.8km
登り 1,231m
下り 882m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
10時00分富士見駅発シャトルバスからゴンドラに乗りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白岩岳から横岳峠までは倒木ありコンパスを信じて乗り越えて行きましょう。 ゴンドラから釜無川源流まで水は無いようです。 ゲートに監視人がいて河原に下りて通過と情報もありましたが、誰にも会わずに済みました。 林道で多くの釣り師を見かけました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
交通手段がないので駅まで歩く計画にしました。けっこめげる歩きです。
国道から駅までも時間が止まったような景色で良かったです。
初日に距離が伸びたので24時間で帰ってくることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する