記録ID: 233667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
銚子ヶ峰〜三ノ峰(石徹白道)
2012年10月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
6:30_登山口_16:10
6:40_石徹白大杉_16:05
8:00-10_神鳩避難小屋_14:50-15:05
8:35-50_母御石_14:30
9:05_銚子ヶ峰_14:00-14:15
9:55_一ノ峰_13:20
10:30_二ノ峰_12:55
10:55_三ノ峰避難小屋11:20-12:15
11:05_三ノ峰_11:15
6:40_石徹白大杉_16:05
8:00-10_神鳩避難小屋_14:50-15:05
8:35-50_母御石_14:30
9:05_銚子ヶ峰_14:00-14:15
9:55_一ノ峰_13:20
10:30_二ノ峰_12:55
10:55_三ノ峰避難小屋11:20-12:15
11:05_三ノ峰_11:15
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口前の東屋に登山ポストあり。 少し奥にトイレと水場あり。 各避難小屋にもトイレありました。 登山道には特に危険箇所はないと思います。 温泉は満天の湯(\800はちと高い)へ、いいお湯でした〜 (復路、二ノ峰手前から銚子ヶ峰手前までGPXログがとんでます) |
写真
感想
以前見た紅葉の写真で印象的だった銚子ヶ峰から別山の稜線歩きに挑戦です。
今回は自分が今まで歩いた中でも林道歩きの長い能郷白山を除けば最もロングコースになるので、
体力やペースなどから12時ぐらいを引き返すポイントとして考えて三ノ峰を目標に歩いてきました。
稜線歩きは距離もアップダウンもあり思った通りしんどかったですが、
目標の三ノ峰まで辿り着き昼食休憩をとりちょうどいい感じでした!
疲労度はなかなかでしたが、紅葉やロングコースの達成感で大満足な山行になりました。
道中、石徹白〜白川郷まで縦走とういう方2名に色々お話させていただき今後への刺激を受けました!
今回はお預けの別山も同じように次回は縦走を目標にしちゃいます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する