ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2343457
全員に公開
ハイキング
近畿

局ケ岳に咲く花々 保存版 2024.5/22ベニドウダンが追加されました。

2020年05月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
808m
下り
789m

コースタイム

新着情報
2024.4/28
シャクナゲ、センボンヤリが追加されました。
2021.05.02
ツクバネソウ、ユキザサが追加されました。
2021.02.21
セリバオウレンが追加されました。
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
2021.2/21春の陽気
セリバオウレン
アセビの咲き始めを見た

違う年に2回来てるが
お花は無しでした。
2021.2/21春の陽気
セリバオウレン
アセビの咲き始めを見た

違う年に2回来てるが
お花は無しでした。
2/21

セリバオウレン
局ケ岳で初めて見ました。
肉眼では枯れてる感じに見えた
一カ所に群生してた

3/24.終了
登山道
1
2/21

セリバオウレン
局ケ岳で初めて見ました。
肉眼では枯れてる感じに見えた
一カ所に群生してた

3/24.終了
登山道
以下三月のお花
3/18
3/24 見頃

ユキワリイチゲ

登山道
2020年03月18日 09:21撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3/18 9:21
3/18
3/24 見頃

ユキワリイチゲ

登山道
以下4月のお花

カタクリの適期です。

山頂のミツバツツジが満開になります。
以下4月のお花

カタクリの適期です。

山頂のミツバツツジが満開になります。
4月下旬
カタクリ

時間が速いと閉じてる
10時以降か?

4/28は若干遅かった
仁柿健脚ルートもある。
2020年04月29日 10:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/29 10:14
4月下旬
カタクリ

時間が速いと閉じてる
10時以降か?

4/28は若干遅かった
仁柿健脚ルートもある。
4月
ヤマルリソウ
登山道
2020年04月29日 10:24撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/29 10:24
4月
ヤマルリソウ
登山道
トウゴクサバノオ

登山道
1
トウゴクサバノオ

登山道
4月
リンドウ
登山道
2020年04月29日 10:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/29 10:47
4月
リンドウ
登山道
4.5月
タチツボスミレ
アカネスミレ
フィリシハイスミレ
青いタチツボスミレ

登山道
4.5月
タチツボスミレ
アカネスミレ
フィリシハイスミレ
青いタチツボスミレ

登山道
4.5月
アオハコベ
ミツバツチグリ
ヤマエンゴサク
マルバコンロンソウ

登山道
4.5月
アオハコベ
ミツバツチグリ
ヤマエンゴサク
マルバコンロンソウ

登山道
4.5.月
ヒトリシズカ
ヒメレンゲ
ハシリドコロ
ウグイスカグラ
登山道
4.5.月
ヒトリシズカ
ヒメレンゲ
ハシリドコロ
ウグイスカグラ
登山道
4.5月

キランソウピンク
キランソウ白
キランソウ紫
ツクバキンモンソウ

登山道
4.5月

キランソウピンク
キランソウ白
キランソウ紫
ツクバキンモンソウ

登山道
ニガイチゴ
ツルニチニチソウ
サルトリイバラ
モミジイチゴ


4月5月

局ケ岳神社⛩
ニガイチゴ
ツルニチニチソウ
サルトリイバラ
モミジイチゴ


4月5月

局ケ岳神社⛩
4月5月
キンラン


局ケ岳神社⛩
2020年04月29日 11:18撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/29 11:18
4月5月
キンラン


局ケ岳神社⛩
センボンヤリ

4/28
山頂のミツバツツジ
見応えがありました。

4/28満開でした。
少しお花が散ってただけ
山頂のミツバツツジ
見応えがありました。

4/28満開でした。
少しお花が散ってただけ
シャクナゲ
4/28咲き始め
5月初旬が見頃かと

仁柿健脚コース
縦走路手前の痩せ尾根に咲きます。
2024年04月28日 08:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/28 8:10
シャクナゲ
4/28咲き始め
5月初旬が見頃かと

仁柿健脚コース
縦走路手前の痩せ尾根に咲きます。
以下5月のお花

なんと言ってもシロヤシオ

上旬はイワカガミ

中旬はジャケツイバラ
以下5月のお花

なんと言ってもシロヤシオ

上旬はイワカガミ

中旬はジャケツイバラ
5月
この日は満開のシロヤシオ
山頂にて
5/8咲き始め
5/26終わり
2018年05月08日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/8 10:11
5月
この日は満開のシロヤシオ
山頂にて
5/8咲き始め
5/26終わり
イワカガミ
白いのもあるので探すと楽しいです。
山頂直下
4月下旬 5月上旬
2022.5/8終盤
2020年04月29日 09:33撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/29 9:33
イワカガミ
白いのもあるので探すと楽しいです。
山頂直下
4月下旬 5月上旬
2022.5/8終盤
ジャケツイバラ

5月初旬に咲き始め
中旬が見ごろ
早朝は咲いてない
5/26もう無かった
局ケ岳神社⛩
2019年05月21日 10:04撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:04
ジャケツイバラ

5月初旬に咲き始め
中旬が見ごろ
早朝は咲いてない
5/26もう無かった
局ケ岳神社⛩
5月
ウラシマソウ
登山道
2018年05月08日 09:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/8 9:37
5月
ウラシマソウ
登山道
5.6月
カンアオイ
登山道
2020年05月13日 09:05撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5/13 9:05
5.6月
カンアオイ
登山道
5/21
ナベワリ
登山道
5/21
ナベワリ
登山道
キリ

高〜い所で咲いていました。

5/8局ケ岳神社⛩
キリ

高〜い所で咲いていました。

5/8局ケ岳神社⛩
ヒメハギ

5/8 局ケ岳で初めてみた。
局ケ岳神社⛩
ヒメハギ

5/8 局ケ岳で初めてみた。
局ケ岳神社⛩
5月
フタリシズカ
ギンラン
ユキザサ
ツクバネソウ

登山道
5月
フタリシズカ
ギンラン
ユキザサ
ツクバネソウ

登山道
5/26
マルミノヤマゴボウ
トチバニンジン
タツナミソウ
ヨツバムグラ
登山道
5/26
マルミノヤマゴボウ
トチバニンジン
タツナミソウ
ヨツバムグラ
登山道
5月
チゴユリ

山頂にて
2020年05月13日 09:38撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5/13 9:38
5月
チゴユリ

山頂にて
5/26
ニガナ
ヤブウツギ
山頂にて
5/26
ニガナ
ヤブウツギ
山頂にて
5月
アマドコロ

茎が角張っている

局ケ岳神社⛩
2020年05月13日 07:35撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5/13 7:35
5月
アマドコロ

茎が角張っている

局ケ岳神社⛩
モチツツジ
ヤマツツジ
ガクウツギ
ウツギ
モチツツジ
ヤマツツジ
ガクウツギ
ウツギ
5/26
オモトの白い花
イワガラミ
イタチハギ
ノイバラ
局ケ岳神社⛩
5/26
オモトの白い花
イワガラミ
イタチハギ
ノイバラ
局ケ岳神社⛩
ベニドウダン

5/22

仁柿峠側へ降りた所
2024年05月22日 08:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5/22 8:27
ベニドウダン

5/22

仁柿峠側へ降りた所
ハルノタムラソウ

5/22 見頃でした。
2024年05月22日 09:08撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5/22 9:08
ハルノタムラソウ

5/22 見頃でした。
以下6月のお花

コアジサイ
ササユリ
イナモリソウ
バイケイソウ
以下6月のお花

コアジサイ
ササユリ
イナモリソウ
バイケイソウ
5月下旬咲き始め
6月
コアジサイ
登山道
2019年06月16日 09:22撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 9:22
5月下旬咲き始め
6月
コアジサイ
登山道
ギンリョウソウ

6/7

登山道
ギンリョウソウ

6/7

登山道
キヨスミウツボ

6/7

登山道
キヨスミウツボ

6/7

登山道
ヒトツボクロ

6/7

登山道

盗掘されたなあ残念です。
ヒトツボクロ

6/7

登山道

盗掘されたなあ残念です。
5月下旬咲き始め
6月16
イナモリソウ
登山道
2019年06月16日 10:14撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/16 10:14
5月下旬咲き始め
6月16
イナモリソウ
登山道
ササユリ

6/20
2021年06月20日 08:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
6/20 8:32
ササユリ

6/20
6月
バイケイソウ

7/14終盤

登山道
2020年06月24日 09:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
6/24 9:47
6月
バイケイソウ

7/14終盤

登山道
アカショウマ

スイカズラ

6/20

山頂
1
アカショウマ

スイカズラ

6/20

山頂
オニルリソウ
ナワシロイチゴ
ワスレナグサ
クララ
局ケ岳神社⛩
オニルリソウ
ナワシロイチゴ
ワスレナグサ
クララ
局ケ岳神社⛩
ジガバチソウ

6/20
ノギラン

6/20まだ準備中
ノギラン

6/20まだ準備中
トモエソウ

6/20
以下7月のお花

ヤマジオウ
トンボソウ
以下7月のお花

ヤマジオウ
トンボソウ
ヒメヒオウギズイセン

7/6 局ケ岳神社
ヒメヒオウギズイセン

7/6 局ケ岳神社
トンボソウ

7/15咲き始め
8/5終盤

探すの難しい
2020年07月15日 10:30撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/15 10:30
トンボソウ

7/15咲き始め
8/5終盤

探すの難しい
ヤマジオウ

7月 8月

登山道に沢山葉っぱあり
旧道から咲き始める見たい
2020年07月15日 11:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
7/15 11:39
ヤマジオウ

7月 8月

登山道に沢山葉っぱあり
旧道から咲き始める見たい
7/14
ウツボグサ
ノリウツギ
コナスビ
ニガナ
山頂
7/14
ウツボグサ
ノリウツギ
コナスビ
ニガナ
山頂
ネジバナ白
初めて見た

局ケ岳神社⛩
2020年07月15日 11:55撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7/15 11:55
ネジバナ白
初めて見た

局ケ岳神社⛩
7/14
ノギラン
コクラン
ギンレイカ
7/14
ノギラン
コクラン
ギンレイカ
白い小さな花

7/14
ヤマトウバナ

7/14

登山道
ヤマトウバナ

7/14

登山道
コマツナギ

7/14

局ケ岳神社⛩
コマツナギ

7/14

局ケ岳神社⛩
コクラン

7/6 見頃
7/24は終盤
コクラン

7/6 見頃
7/24は終盤
以下8月のお花
8月7日
ヒオウギ
登山道
2018年08月07日 08:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/7 8:28
8月7日
ヒオウギ
登山道
8月
ウバユリ
登山道
2018年08月07日 09:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/7 9:22
8月
ウバユリ
登山道
8月
ヒメヤブラン
山頂
P周辺沢山ある
2018年08月07日 10:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/7 10:00
8月
ヒメヤブラン
山頂
P周辺沢山ある
イワタバコ

登山道から外れてます。
ちょっと危険
2020年08月05日 07:33撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/5 7:33
イワタバコ

登山道から外れてます。
ちょっと危険
クサアジサイ

登山道
2020年08月05日 10:02撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/5 10:02
クサアジサイ

登山道
ヤマジノホトトギス
8月 9月
登山道
2020年08月19日 08:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/19 8:36
ヤマジノホトトギス
8月 9月
登山道
ヒヨドリバナ
8/5.咲き始め
9月10月11/1
登山道
2020年08月19日 09:00撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/19 9:00
ヒヨドリバナ
8/5.咲き始め
9月10月11/1
登山道
ママコナ
8月 9月 10月

山頂直下沢山咲いてます。
2020年08月19日 09:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/19 9:26
ママコナ
8月 9月 10月

山頂直下沢山咲いてます。
オトコエシ

局ケ岳神社
2020年08月26日 07:16撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/26 7:16
オトコエシ

局ケ岳神社
ヒナノウスツボ

登山道
2020年08月26日 07:53撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/26 7:53
ヒナノウスツボ

登山道
ミヤマウズラ

群生地盗掘された

登山道
2020年08月26日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
8/26 8:30
ミヤマウズラ

群生地盗掘された

登山道
トリカブト
8月 9月
10月13満開

登山道
2020年08月26日 10:03撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/26 10:03
トリカブト
8月 9月
10月13満開

登山道
マツヨイグサ
白いヤマジノホトトギス
ママコナ
トリカブト

9/27
マツヨイグサ
白いヤマジノホトトギス
ママコナ
トリカブト

9/27
9月 アキチョウジ
9月 ミカエリソウ
9月 アキノキリンソウ
9月 カシワバハグマ

登山道
9月 アキチョウジ
9月 ミカエリソウ
9月 アキノキリンソウ
9月 カシワバハグマ

登山道
10月 ヤマハッカ
9月 ツリガネニンジン
9月 ヤブマメ
11/1 ヒキオコシ

局ケ岳神社⛩
10月 ヤマハッカ
9月 ツリガネニンジン
9月 ヤブマメ
11/1 ヒキオコシ

局ケ岳神社⛩
11/1 
アサマリンドウ

12/6も蕾で咲いていた
11月と同じ個体でした。
2020年11月01日 09:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
11/1 9:47
11/1 
アサマリンドウ

12/6も蕾で咲いていた
11月と同じ個体でした。
11/1
アケボノソウ

局ケ岳神社
2020年11月01日 09:57撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
11/1 9:57
11/1
アケボノソウ

局ケ岳神社
11/1
センブリ

登山道
2020年11月01日 12:53撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
11/1 12:53
11/1
センブリ

登山道

感想

局ケ岳の花々保存版です。

過去2-3年撮り貯めた画像です。

登山道以外は局ケ岳神社としました。

神社周辺もお花多いです。

保存版として新しい発見があれば追加します。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1684人

コメント

5月の保存版だって?
a-bannさん、こんにちは〜
保存版写真が出て来ましたね。
5月に咲く花は局ヶ岳なんだ。
シロヤシオが満開!キレイに撮ってありますよ。
ストマに花が咲いたらど、どえりゃ〜ことに!
でも、今はすっかりストマライフに馴れて来たんだね。
安心してます。
2020/5/14 22:21
Re: 5月の保存版だって?
お花の保存版作成で忙しいよ

コロナでレコアップ出来ないんで
お花の保存版アップです。

野草・石畳道・局・鈴の音アルプスの4種の
3.4月版と5月〜のそれぞれ2種を
アップしたいと思ってますがどうでしょうか?

レコアップ出来ない暇対策ですw

ストマに花が咲いたら・・・
ストマ事態が赤ぽこちゃんのお花なんだけどなぁ

今度特別画像サービスしますね
その時は見てね
2020/5/15 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら