記録ID: 235506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 (観光新道から大汝峰へ)
2012年10月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:55
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 10:47
距離 17.3km
登り 1,632m
下り 1,629m
16:53
ゴール地点
別当出合P 6:04−6:13 別当出合 6:39−6:56 小広場 7:22−8:03 禅定道分岐 8:17−9:28 殿ヶ池ヒュッテ 9:30−9:54 馬のたて髪 10:01−10:26 黒ボコ岩 −10:50 室堂 10:58−11:34 千蛇ヶ池・五色池・百姓池 12:00−12:20 大汝峰 12:59−13:14 血ノ池 13:23−13:55 室堂 14:00−15:13 甚之助小屋 15:27−16:52 別当出合P
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(市ノ瀬Pより約6km奥) マイカー規制期間が終わり、土日でも利用可能に。 ただし、トイレはないので、約400m離れた別当出合のトイレを利用しなければならない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、問題なし。 下山後の温泉は、白峰総湯がお奨め。 (料金650円、別当出合に100円割引券付きパンフあり) |
写真
感想
今回は、前日の岐阜県側(大白川からの平瀬道)と同時期に、反対側の石川県側の紅葉を見てみたいと思い、これを計画した。
この日は朝から調子が出ず、出発がズルズルと延びてしまった。
出発した途端、忘れ物に気づき引き返したり、朝食を途中で取ったりしたので、尚更遅くなってしまった。
天気は、朝方は良かったが、昼近くになってから曇ってきた。
そのため、大汝峰の山頂からの展望は諦めていた。
ところが、高曇りなのか、大汝峰に着くと、白馬、剱から御嶽までの大パノラマが歓迎してくれた。
大汝の山頂では、ゆっくり昼寝をするつもりだった。
しかし、あまり陽が差さず、風も出てきて、寒くなってきた。
とうとう我慢できなくなり、40分そこそこで立ち上がった。
回りを見ると、もう誰もいない。
急に淋しさを感じ、そそくさと下山した。
大汝峰に向かっている時、前方から見覚えのある女性がやってきた。
なんと、8月に一緒に釈迦新道を下った、あの人だった。
一人で来ていて、大汝峰に登ってきた帰りだという。
立ち話をして分かれたが、なんとなく嬉しかった。
その後、大汝峰までノンストップで一気に登ってしまったことは言うまでもない(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する