記録ID: 235889
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢、少し遅い紅葉、でも大満足
2012年10月16日(火) 〜
2012年10月18日(木)


- GPS
- 51:10
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 916m
- 下り
- 910m
コースタイム
16日 河童橋 8:30
明神館 9:40
徳沢 10:30
横尾 11:40着 12:20発
涸沢 16:00
17日 涸沢 8:00
途中 本谷橋で20分休憩
横尾 11:00着 12:00発
徳澤園 13:00
18日 徳澤園 8:00
この間は時間があるので写真を撮りながらゆっくりです
河童橋 11:00
明神館 9:40
徳沢 10:30
横尾 11:40着 12:20発
涸沢 16:00
17日 涸沢 8:00
途中 本谷橋で20分休憩
横尾 11:00着 12:00発
徳澤園 13:00
18日 徳澤園 8:00
この間は時間があるので写真を撮りながらゆっくりです
河童橋 11:00
天候 | 16日 快晴 17日 晴れ後雨 18日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り 上高地バスセンターより沢渡 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から涸沢まで約14km、標高差850m、基準コースタイム6時間ですが、最後の2時間の登りが少しきついです 特に危険な所はありません |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
10月上旬が涸沢紅葉の見ごろなのはわかっていましたが、相当混みそうなので、16日からにしました
たしかに涸沢はナナカマドが少し黒くなっていましたがまだまだ綺麗でした
標高が低い所は今が見ごろでした
涸沢小屋の相部屋は8割ほどで、我々3人の両側の布団は空きにしてくれ、ゆっくり寝られました
徳澤園の相部屋は布団の巾も広く、こちらもゆっくり寝られました
また夕食は写真のところでも書きましたが、本当に美味しかったです
前々からいろいろな人に「徳澤園いいよ」と聞いていましたが、その通りでした
上高地から涸沢へは標準6時間、でも最後の2時間が今年山を歩き始めた家人には辛かったようで、最後はふらふら。ザックを同行のI氏に持ってももらいました。(私も最初持ちまいたが、すぐにI氏に交代しました????)
そういえば昨年、私が始めて涸沢に来たときは、1日目は横尾山荘泊まりで、そこから涸沢往復でした。
健脚の方は日帰りするそうですが、私も疲れました。
でも紅葉や朝日のすばらしさが疲れを吹き飛ばしてくれました。
大満足の3日間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する