記録ID: 2368070
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
<犬連れ>浅間尾根奥口ー鷹の巣山(たかのすやま、東京都西多摩郡奥多摩町)
2020年05月30日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 837m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:50
距離 8.6km
登り 837m
下り 837m
4:34
410分
スタート地点
11:24
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなり狭い道ですれ違うのが難しい。分かれ道がたくさんあり、 案内板などに気をつけて上がっていく必要があります。 駐車場は無く路上駐車ですがその場所だけ やや道幅が広くきれいに舗装されています。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
尾根沿いの道はどこを歩いていいのか?道のある無しがとても分かり難いです。 どうも犬は、人が歩いた跡がわかるようで、迷子になる方が多いようですが フェリシアに案内されたようで助かりました。 |
| その他周辺情報 | 夜明け前につこうと深夜に出発しました、 奥多摩湖、小河内ダム周辺の深夜は、 イニシャルD状態で一緒に走っていると危険です。 クルマに乗せていたフェリシアが「オゲオゲ」始めたので 急遽路上に停車。 |
写真
今回のハイキングで参考にした
「マイカー登山者のための駐車場情報」の
ヒッキーさんが道を間違えたところと思われる場所ですが
フェリシアは正しい道を案内してくれました。
犬は人の通った臭いを感じているのでしょうか?
「マイカー登山者のための駐車場情報」の
ヒッキーさんが道を間違えたところと思われる場所ですが
フェリシアは正しい道を案内してくれました。
犬は人の通った臭いを感じているのでしょうか?
装備
| 共同装備 |
フェリシアの熱中症対策
アンチオーバーヒートシャツ https://www.eindog.com/odw/h06.html 着用して 気温が上がった時に水をかけて冷やせる状態で入山 |
|---|---|
| 備考 | 犬連れ登山 |
感想
武漢チャイナ習隠蔽ウィルス明け?のハイキング、
身体がなまっているところで鷹の巣山は結構きつかったです。
何より良かったのは、
フェリシアが道を案内してくれた事!
犬連れの良いところですね。
犬の能力の高さを感じます。
「マイカー登山者のための駐車場情報」
鷹ノ巣山(浅間尾根コース)
を参考にしました。
http://mycar.powerful-office.com/archives/4346
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
フェリシア









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する