記録ID: 2379564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳
2020年06月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Stay 信州! こんにちはー 今年は、慎太郎祭(夏山開山祭)に参加しようと思っていましたが中止になりましたので自主的開山祭をしました(笑) アルペンルートは18日まで休業中なので駐車場は車が少なく、それでも10台ほど停まっていました。 このコースは、初めてでほとんどが雪ということもあり、ひたすら人の足跡を頼りに登りました。針ノ木雪渓は、日本三大雪渓と呼ばれるだけあって幅が広くどこを登ってもOKなのですがその分コースを自分で考えなければいけません。 山頂の景色は、剱岳、立山から裏銀座、表銀座が一望できます。その他、黒部湖、高瀬ダムなども見え最高です。 山頂では、雷鳥が出迎えてくれました。 今度は、夏に行くのもいいのかな。 Vlogは、こちらから https://youtu.be/Yx532U29bAc |
写真
感想
こんにちは。
いつも楽しく、元気に山登り!をモットーにしてますYoshiです。松本に住んでいます。こちらの天気のこと、山の話、松本から山へのアクセス方法などなど、ご相談あれば気軽にメッセージくださいね!初心者なんだけど一緒に登ってくれませんか?なんてのもOKです。私もまだまだ初心者ですが。。。
もちろん山以外の話もOKです。
よろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
明後日、同じコースを行こうと思っています。
夏道ではない積雪期ルートの梯子の手前、左岸から右岸へ渡るところと、大沢小屋手前の右岸から左岸に渡るところは渡渉になるのでしょうか?
それとも仮設の橋か堰堤を渡れるのでしょうか?
できれば、夏道を行きたくないので教えて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する