記録ID: 238540
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(小袖乗越から)
2012年10月26日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,989m
- 下り
- 1,996m
コースタイム
6:50駐車場-6:55小袖乗越-8:20堂所-9:00七ツ石小屋(〜9:10)-9:25七ツ石山-9:35ブナ坂-10:00ヘリポート-10:05奥多摩小屋-10:45雲取山(〜11:25)-11:45雲取山荘-12:45ヘリポート-13:05ブナ坂(〜13:20)-15:05駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:探しましたが判りませんでした。 下山後の入浴:丹波山温泉のめこい湯 登山道状況:全体的によく整備され、道迷いの心配もまずありません。急登も少なく、非常に歩きやすい道程です。ただ、下山の後半は延々と穏やかな下りなので、さすがに歩き飽きました。 |
写真
七ツ石小屋に到着。やっと富士山が見える所まで登りました。雲が気になるので見えているうちに写真に収めます。ここでドーナツ休憩。tunokiyoは奥さんに握ってもらったオニギリを貪っています。
山深さを感じさせる風景。この辺りから市街地はほぼ見えません。飛龍山(多分)は終始姿を見せてくれました。いつかあの頂も踏んでみたい・・けど日帰りじゃ自分には無理っぽい・・泊りなら・・・う〜ん。
順調に下って、ブナ坂まで来ました。ここでおやつ休憩をとります。My定番のふわふわスフレ。初めてのマロンクリーム味を頂きます。tunokiyoはスタンダードなホイップカスタード味。どちらにせよ暖かいコーヒーによく合います。
感想
今回は、会社の同期でありヤマレコペーパーユーザーの
tunokiyoも同行しての登山となりました。
さすがに普段からジョギングや丹沢歩きで体力作りに励んでいる
tunokiyoだけあって、今回のコースも特に問題なく歩ききってくれました。
会社の愚痴や、上司の文句、他の同期の噂話等々、穏やかな道程をひたすら喋りながらの山歩きとなってしまいましたが、要所要所で見える綺麗な眺めに、二人揃って山の美しさ、楽しさを十分に認識し、楽しめた山行でした。
下山時のラスト1時間程は、あまりの道の緩やかさ、長さに二人とも無口になるほどでしたが、いざ終えてみれば、やはり今回も、「行って良かったな。」と思えるものでした。初の東京都最高地点到達も成し遂げ、個人的には非常に満足な山行でした。
気が付けば100名山を9連覇。せっかくなので、次も100名山の中から一つを目標に登ってみようかと思います。
今日も無事に山行を終えられて何より。楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する