記録ID: 8960143
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
落葉期の雲取山 七ツ石小屋泊鴨沢往復
2025年11月17日(月) 〜
2025年11月18日(火)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 24:45
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:45
距離 6.1km
登り 866m
下り 31m
2日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:42
距離 14.4km
登り 672m
下り 1,522m
12:10
ゴール地点
| 天候 | 日差しのパワーは無く肌寒くなってきた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉もふもふ ザクザクなコース |
| その他周辺情報 | 近くの小菅の湯へ行ってみたら火曜休館 大月市街方面へ移動しR20、藤野やまなみ温泉へお立ち寄り湯 温泉750円 しょうが焼き定食千円 |
写真
感想
七ツ石小屋泊し雲取山行きました
ガサガサと落ち葉を踏み進み
バラバラと落ちる葉を見ながら
秋終盤でした
七ツ石小屋 自炊素泊まりのみ4千円
イスカの軽量シルクシーツ、枕用にモンベルタオルを敷き快適に寝ました
自炊部屋は薪ストーブで暖かでした
翌朝、雲取へは、小屋に荷物を置いて身軽に往復してきました
自己登頂記録 6回目
過去、秋冬期に4回、春に2回
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tek2-tom









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する