記録ID: 2386310
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山(ハクサンイチゲ見頃です)
2020年06月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1部階段が崩れている個所あり! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
梅雨入前!本当は13日に行く予定だったが、明後日以降雨、曇りの予報になっていたので、天気のいい本日行ってきました。
結果大正解で、咲きたてのハクサンイチゲ、シャクナゲ、ハクサン小桜等、青空の元見れて大満足であった。シャクナゲはやはり裏年?数は多くはなかったです。
そうそう!( ;∀;)
帰路、平標の山頂を5分ほど降りたところで、やたらデカい飛行機の音が・・
音がみるみる近づいてきたかと思ったら、山頂すれすれに戦闘機が1機('◇')ゞ飛来!自分たちもびっくりしましたが、山頂にいた人はもっとびっくりしたのではないかと。
はっきりと戦闘機の裏側が見えるくらいの距離で目撃('◇')ゞ飛んでる戦闘機をあの大きさで見たのは初めてでした。
戦争でも仕掛けてきたのかと思ってしまいましたよ。
あの辺りでは珍しいことではないのかな??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人
yamato2さん こんばんは(^^)/
うわーん!たくさんのお花畑、いいないいなぁ〜
梅雨入り前のお花見ハイク、正解でしたね
私も平標山行きたいけど・・・遠方はまだ無理そう
ところで、ダンナさんが、戦闘機 俺も見たかったなー!って、騒いでます(笑) 戦闘機のエキゾースト(?)から、火を噴いていませんでしたか?!って、yamato2さんに聞いてょ〜って隣でうるさいです(´-∀-`;)
それにしても、北朝鮮のミサイル攻撃じゃなくて良かったですね
お疲れ様でした〜\(^o^)/
hiiziさんおはようございます!(^^)!
お花自体はまだまだだと思いますよ〜イチゲは6〜7分咲きで、中間付近のタニウツギとかサラサドウダンも咲いてなかったし、シャクナゲはどうでしょう?山頂付近に綺麗なのが咲いてましたが、中間付近の笹の中に咲くのと、平標の家に向かう階段下は全く咲いていなかったですね〜やはり裏年かも
戦闘機ですが・・戦闘機はあまり詳しくないのですが、ググってみたらF4かF15?
真下から見たので日の丸も垂直尾翼?も見えないし、燃料タンクかな?は2個付いてました(ヒント)F4は1個?色はグレーに近い?なんせ一瞬だったので・・
エキゾースト!エンジンからの噴射口ですかね?火は見えなかっです。
平標の山頂で旋回したようなので、またくるくるって、スマホを急いで出して待ち構えたのですが、北のほうを回ったみたいで次に見えたのは苗場山の遥か西になるのかな豆粒みたいに見えてました。
それと、自分たちが見た時は速度を落とした?自分達は階段を20m位降りた位置だったので、山頂からの高度は100mもないんじゃないのかな?おそらくですが50m以内だったと思います。着陸するような感じで恐怖すら感じましたよ。もしかしたら自粛自衛隊
haiziさんと同じ考えで、北朝鮮の戦闘機でも追ってスクランブルかとも思いました、ニュースにもなってないし練習だったのですかね?
今は良いものを見せて貰ったと思っていますが、旦那さんぜひ調べてください。あれは
何だったのかと
探してたら在りました!
growmono,
shiloko
さんのレコに、戦闘機がバッチリ写ってます。F18ホーネットが有力ですね。
yamato2さん、有難うございます❗️
あとで見てみますね☺️👍️
ダンナさんが、新潟の空軍分屯地から来たのかなぁ❓️ってブツブツ言ってます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する