記録ID: 2401999
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						籾糠山・本堂山・安峰山
								2020年06月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:32
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,630m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:57
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 10:02
					  距離 22.2km
					  登り 1,630m
					  下り 1,639m
					  
									    					18:06
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 籾糠山:とても整備されてます。天生湿原は結構広く、またかつらの巨木群も見ごたえあり。今時期は新緑も気持ち良い。とてもいい山です。 本堂山:9割舗装路、0.5割普通の山道、0.5割踏み跡や印がない、もろ藪です! 安峰山:整備された登山道。淡々と登るのみ。頂上がとても広く北アや白山方面が一望できる展望スポット。 | 
写真
感想
					籾糠山のログを見て、この時期に来てみたかった。
やっぱり思った通り、湿原、巨木、落葉樹の新緑が素晴らしかった。
ガスっていたのが唯一残念だった。
本堂山は古い記録しか入手出来ていなかったが、やっぱりハマりました。
しかも思ってた以上に・・この時期の藪山は植物が旺盛なので入りたくなかったのが正直な感想。
でも200〜300m程度で済んで良かったと思う。
安峰山は、道中とても登り易い山で、紅葉樹も多いので秋もきれいだろうな〜と思いながら登った。
頂上は展望台が北南で別々にあり広々とした所。
まだガスってる所もあったが、素晴らしい景色に出会え、高山の低山はやはり展望良いなと感じた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:661人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										

















 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する