記録ID: 2405437
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						ハクサンイチゲが見頃でした 平標山
								2020年06月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				新潟県
																				群馬県
																				新潟県
																														
								 Tatsu02
			
				その他1人
								Tatsu02
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
| 天候 | 曇 のち 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありません。 登山口にポストあり。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					今年は多くの花の時期を逸してしまいましたが、首都圏からやっと脱出できるようになったので、今が見頃であろう、ハクサンイチゲの群落が広がる花の山平標山に向かいました。
午前中はガスがかかっており、また山頂の風も強かったため、仙ノ倉山はパスしました。お花畑は来年にとっておきましょう。
肝心の花ですが、ミツバオウレンやスミレ類は終わっていたものの、お目当てのハクサンイチゲやヨツバシオガマはバッチリ見頃で、眼福でした。
気になっていた体力は、やや持久力が低下していると感じられたものの、足腰には問題なかったので一安心です。
自粛あけで多くの方々が来ているようでしたので、駐車場の方に聞いてみたら、なんと本日は約400台の車が入ったそうです。
みんな待ってたんですね。
私もおよそ3か月振りの山行となりましたが、とても充実した日となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:408人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する