記録ID: 8872575
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山 〜滝雲に遭遇〜
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:19
距離 11.8km
登り 1,108m
下り 1,109m
| 天候 | 晴のち曇のち晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場のトイレ脇にあります 登山道(松手山経由)は危険な箇所はありません 下山道の平標山の家までの階段は修復中ではずれているところがありますので注意 その他は泥濘等で滑りやすいので注意 |
| その他周辺情報 | 猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 大人800円 |
写真
撮影機器:
感想
今日は平標山から仙ノ倉山への稜線ハイキングを予定していたのですが、登頂の時間帯に運悪く滝雲に遭い、仕方なく仙ノ倉山は断念いたしました。
下山時に登ってすれ違われた方は天気回復に間に合ったかと思います。
平標山はこれで3回目、悪天候等で一度も仙ノ倉山へ行けていません。無理矢理なら行けるけど、それでは登山はダメですね。
来年の花の時期にリベンジします。
間近で滝雲を見られてむしろラッキー
自分が雲の中に入るときは緊張しました。中どうなってるんだろう?とりあえずラピュタの「龍の巣」みたいに雷は鳴ってなさそうなので入ってみました。
中は強風が吹き付けて寒かったが、雨は降っておらず、少し待ちましたがいつ晴れるかも分からなく、寒くなってきたので諦めて下山しました。下山時に紅葉が見られたのでまあ良しとしなくてはです。
おかげで早く帰ってこられたのでヤマレコを早くUPできました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
oiso7954











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する