記録ID: 242086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
三重嶽
2012年11月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 646m
- 下り
- 646m
コースタイム
09:05登山口→→10:16P698→→10:41P762→→10:58P844→→11:44三重岳山頂【昼食】13:30→→15:20登山口
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜P698 いきなりの急登。 森の中の道で、展望はあまりない。 雨後は滑りやすいので注意。 危険個所はなし。 ・P698〜P762〜P844〜三重嶽 気持ちのいい尾根道。 危険個所なし。 赤テープもあり、踏み跡もそこそこ明瞭。 尾根伝いなので、迷う心配はないかな。 |
写真
撮影機器:
感想
会の山行で、高島トレイルの三重嶽に行ってきました。
高島トレイルは前から気になっていたのですが、資料も少なくなかなか足が向きませんでした。
ちょうどそこへ山の会で三重嶽に行く話が。
渡りに船とはまさにこの事です。
最近よく話題になる高島トレイルですが、地元の山岳会の方のご尽力もあり、登山道もかなり整備されています。
頭の下がる思いです。
そして、はじめてこの辺りの山に入りましたが、やっぱり滋賀の山はいいなあ〜。
短い山の秋を満喫できました!!
今回は三重嶽だけでしたが、詳細なルート図も手に入った事だし、これをきっかけにこちらの方面も開拓しようかな。
めざせ!高島トレイル全山縦走!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も気になっておりました
なかなか行く機会無いですね、確かに。
全山縦走、頑張ってください!
全山縦走、何回かに分けてぼちぼち頑張るよ〜♪
数年越になったりして
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する