記録ID: 2431172
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						山梨百4座…国師ヶ岳,小楢山,帯那山,要害山
								2020年07月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:19
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 947m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:49
					  距離 13.9km
					  登り 949m
					  下り 886m
					  
									    					16:59
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雨のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					各地が大雨の中 、丹沢と山梨付近だけ曇り予報。先週に続いて山梨百名山を採りに来ました。
一番の目的は三百名山の国師ヶ岳。コクシと言えば麻雀の国士無双か夢窓国師。
何て考えながら向かっていたら夢窓国師と関係があるみたい。
くねくねの峠道で大弛峠に着いたらまさかの大雨。でも身支度中に小康状態になったので、傘とペットボトルだけをぶら下げてスタートとしました。
傘をさしても充分歩きやすい登山道。
あっという間に国師ヶ岳に登頂。
ついでに奥秩父最高峰の北奥千丈岳に立ち寄り。真っ白で眺望ゼロ。夢の庭園も同じ。
続いて小楢山へ。登山口の焼山峠は色んな方面へのジャンクション。行きに見た時は2台ほど止まっていましたが、着いたら誰も居ない。
中腹まで標高を落としたので晴れ間も見えて来ました。
小楢山はゆるいアップダウンがあるものの、森の中のハイキングコースで歩きやすい。
ここも夢窓国師の縁の山でした。
続いて帯那山。山頂まで車で上がれます。
が、林道が荒れぎみ。カーブが多いのは良いのですが、路面に枝や葉っぱがずっと落ちていて走りにくい。舗装はとてもキレイなのに。多分アヤメが有名なので梨百選出なのでしょうが鹿害なのか全く無し。
山頂も廃墟と東屋が有るのですが、とても寂しい。三角点の有る奥帯那山まで足を運んでみましたが、うーん。。。
最後に武田の城跡、要害山へ。
ぐっと標高が下がったので夕方なのに蒸し暑い。急坂だし。汗を相当絞られました。
梅雨時だったので、4座でお会いしたのは国師ヶ岳で1組だけ。
効率良く回れたなと1人満足。
甲府に泊まって明日は天狗岳。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:453人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する